雷とラテックスアレルギー |  みらいの種 

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています

今日は朝は晴れていて
洗濯物をベランダに干して行こうか悩んだ末
お部屋に入れてお店に行ったんですが
10時過ぎには大雨になってしまいました。

お昼前には何かが爆発したかのような
鼓膜が破れるかと思うくらいのすごい音
大きな雷がすぐ近くに落ちたようで
お店のディスプレイが床に落ちちゃうくらいの
すごい地響き
電話中だったのに悲鳴を上げてしまいました

{8732DD94-A4AB-45F2-899A-D78926C422CB}

お店が終わった頃には雨も上がり
柿田川だけ霧のようなモヤが立ち込めていました。
柿田川は富士山の湧水が川になったもので
一年を通して同じ水温の冷たい水が流れてます。
毎日暑いのでこんなふうに霧になったのかな⁇

渋滞してても気にならないくらい幻想的な眺めでした。


このところラテックスアレルギーにやられています。
夕張メロンがあんまりいい匂いだったもので
パパに食べさせるためにカットして
手についた果汁をペロリとなめてみたら
口の中に雷のような衝撃が
あんなに大好きだったメロンが痛くて食べられない
しかもメロンの果汁が唇に一滴ついたようで
火ぶくれみたいになってしまいました
翌日には腫れが引いたので良かったけど
どんどんアレルギー食材が増えていき
昨日も腹痛でほとんど眠れないほどでした

果物だけでなくて野菜にも激しく反応してしまうので
野菜を食べるの怖くなってきました
農薬で反応していることもあるらしいけど
無農薬のものでも反応するので野菜そのものが原因みたいです。
元々パイナップルやキウイなどの南国フルーツは
食べると痒くてイガイガしてたんですが
歯の治療の時のゴム手袋から過剰反応が出るようになってしまい
大好きな果物もお芋も食べられなくなったの
食べる楽しみが半分くらいになってしまった
ラテックスアレルギーは食材に火を通すとOKって読んだけど
昨日は炒めたナスを食べて雷にうたれ⚡️
温野菜は飲み込んでから苦しんで
出るまでずっと痛いし苦しいし
火を通しても私には全然関係ないみたい
食べないだけしか対処することが出来ない