淡路夢舞台 |  みらいの種 

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています

{EB20EA2A-E1C9-4928-BD61-005B8DCE9FC0}

本日はホテルをチェックアウトして
淡路島の淡路夢舞台へ。
土日月とお天気は良かったけど
今日はモヤがとれてパキッと青空です。

{7E33DA8A-EF65-4672-B1CD-61366E505E4B}


{16FFDFC2-26E5-4CEB-92A9-55581F654D41}


安藤忠雄の設計した公園?建造物?
花博の会場だったそうです。
まるで迷路のようで何度もパパとはぐれてしまいました(笑)
パパは建築デザインの学校を首席で卒業しただけあって
建物のデザインを見るのが大好きで
「今年一番テンションが上がった」そうです

{5DA905AD-94CE-4F88-8A67-5FCC2DAC1E9F}


色んな角度から写真を撮りまくってました

{97ADF1DD-82DB-4540-A4F3-CE6BCAFBABF8}


有名なコンクリートの打放しと貝殻のコラボ
水面の下のタイルのようなものが貝殻です。


{1580B0E0-794B-4CF3-90B8-15D678377055}

ホタテの貝殻を一枚一枚職人さんが手作業で埋め込んだそうです。
その数100万枚‼︎

{84D993A2-41AA-4B7A-9D49-AD77F94A9761}


{26A035CA-4AB5-4819-84BE-E5066DE4A130}


階段を上ったり下りたりかなり歩きました


そして淡路島よりも先に出来た
最初の最初の島と伝えられている絵島へ。

{34749728-475F-4546-8A98-DE7DB829A9BD}


駐車場が見つからず車窓から見学(笑)

{19C95253-930E-44AE-A98B-C0E4B7DDA381}


今日は大阪に行くのでパパが運転してくれました
助手席から明石海峡大橋をパチリ

{3D494C23-92A1-4CD7-BFB2-C0711291C628}