おはようございます。
先程までうっすらと青空が見えていたのに
一気に雨が降り出しました。
今朝は5日ぶりに山鳩のぴーちゃんがやってきました。
台風だったので、ほとんど食べていなかったのか
全部食べるともっと頂戴!と鳴いて(笑)
沢山玄米を食べました^^
多分お茶碗1杯くらい!
腹ペコで私が約20~30cmくらいの至近距離で眺めていても
おかまいなしに食べてました。
「ぴーちゃん」と呼ぶと
ん?ん?と首を傾げます。
他の言葉にはあんまり反応しない。
言葉を覚えたのかな?
ぴーちゃんのまねをして
「ホーホーーホーホー」と鳴いていると安心して食べます。
うちの周りには沢山の鳥がいるけど
みんな同じ鳥同士で一緒に群れで行動します。
形や鳴き声で同じ種類と認識しているのか?
ぴーちゃんに私は仲間と認識してもらえるのかな?
手から食べてもらえる日は近そうです。
ところで今日は熱が37.2度に下がりました。(地震スタンバイ気味)
右耳を中心に痛んでいたのもやや腫れが引き
痛みは半分くらいになっています。
火傷のような我慢できない痛みだったので、帯状疱疹ができるのかと思ったけど
もしやこれも地震の体感なのか??
相方に「もし地震なら九州?」って聞かれたけど
「北の方でしょ、北海度とか」と答える。
昨日は北海道よりももっと北の
カムチャッカ半島でM6.0の地震があった。
でもあの激痛から推察するに、もっと大きそうなんだけど。
心臓と左肩はまだ痛いので、
引き続き福島震源の地震の発生がありそうです。
先程は震度3だったようです。
21日08時56分頃 福島県沖 M4.4 震度3
昨日は関東、富士山周辺でも地震雲のオンパレードで
その後、以下の地震が起きている。
20日20時20分頃 千葉県南東沖 M4.2 震度2
21日01時47分頃 千葉県東方沖 M4.2 震度2
21日08時17分頃 千葉県東方沖 M3.4 震度1
20時20分の時にはここも揺れた。
気象庁HPには出ていないけど
昨日から頻繁に震度1もないくらいの揺れがある。
グルグル感も続いている。
でもぴーちゃん来たから大丈夫かしら?