おはようございます。
昨日はちょっと凹んでいたためメソメソ記事をかいてしまい
沢山の心配メッセージをいただきました。
皆様どうもありがとうございます!
今日はサロンが忙しいので返信が遅くなっちゃうけどごめんなさい。
ところで昨日から始まった島田市の瓦礫の本焼却が止まりました!
島田市のお友達からの情報によりますと
木材チップのみを焼却することが協定で決まっていたのですが
なんとその中から墓石が出てきたそうです!
恐ろしい~!!
通常そんなこと考えられませんよ!
見えない力が働いたとしか考えられない。
私をあんなに泣かすから(なんちゃって)
とにかく理由はなんであれ止まって良かった。
永久的に停止して欲しいよ!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000103-mai-soci より
<島田市>がれきの焼却中止 コンクリや石混入で
毎日新聞 5月23日(水)22時42分配信
静岡県島田市は23日、東日本大震災の被災地である岩手県山田町の木材がれきの焼却を始めた。しかし、搬入された木材チップの中に受け入れ対象外の重さ約70キロのコンクリート塊(縦25センチ、横60センチ、高さ18センチ)や石計7個が混入していたため、市は焼却のいったん中止を決めた。
静岡県によると、5基のコンテナのうち4基目にコンクリートと石4個、5基目に石2個が交じっていた。市は3基目の木材がれきまで焼却し、4、5基目について県、住民と対応を協議。住民側が焼却中止を求めたため、混入原因が判明し、住民の理解が得られるまで焼却延期にした。同日夜、コンクリートを岩手県側に返した。
同市伊太地区の佐藤博海・自治会長(73)は「大変憤りを感じる。どういう原因で混入したのか究明してほしい」と話した。【山本佳孝】