セシウムの環境的半減期は180~320年! |  みらいの種 

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています

WIRED.jpより

http://wired.jp/wv/2011/04/05/%e3%82%bb%e3%82%b7%e3%82%a6%e3%83%a0%e3%81%ae%e3%80%8c%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%9a%84%e5%8d%8a%e6%b8%9b%e6%9c%9f%e3%81%af180%e3%80%9c320%e5%b9%b4%e3%80%8d/


なぜかこの記事、コピーが出来ない。

ぜひリンク先で読んでいただきたい。



セシウム137の半減期は約30年と言われているが

チェルノブイリの土壌のセシウムは25年たった今でもほとんど減っていない。

なんと環境的半減期は180年~320年との算定が出ている。


核大国のロシアも数年で除染を諦めた。

多くの人命を犠牲にして・・・

何度除染をしても線量が下がらなかったのだ。

結果がわかっているのに、今この日本でまた悲劇が繰り返されている。




菅谷松本市長談

「福島では効果がないことが明らかな除染に、地域住民が参加させられ、

小さな子どもを連れた母親が、側溝の除染をするハメになっている。」