
おはようございます

昨日の伊東市での木下黄太さんの講演会
沢山の方に来て頂いてほぼ満席状態でした。
ありがとうございました!
私のブログ読者さまに何人もお会いしましたょ

ちなみに受付にいたのが私です

今回は裏方に徹しました(笑)
何人かの読者さまに
「もしかしてあぢゅまろさん?」って
声を掛けて頂きました

意外とバレるものですね

講演会の内容については
残念ながらずっとホールの外にいたため
全くわかりません(汗)
ブロ友のMさんには司会と手話通訳の大役を
長時間に渡ってやっていただき感謝しています。
「とても良かった」とのお声を沢山頂きました

Mさんありがとうございました!
数名の方から「講演会の動画を見たい」と
ご要望を頂きましたが
残念ながらyoutube等へのアップが出来ません。
そして守る会でも撮影はしましたが
ビデオなので貸出も不可とのことなので
近いうちに公民館等で上映会を行うようです。
また詳しい日時が決まりましたらお知らせします。
私も見ていないので
上映会が楽しみです。
ブログで内容を知りたかった方
申し訳ありません



これは先週から守る会に参加して下さった方の椎茸です。
昨日の伊豆新聞に伊豆の生椎茸のセシウムが
基準値以下だったとの記事がありました。
内容を読んでみると
伊東市の椎茸からは300ベクレル以上の値が出ています。
その他、干し椎茸で1000ベクレル出た伊豆市は
伊東の10分の1程度。
持ってきてくれた椎茸もとても大きかったんですが
昨日とれたのは17cmの巨大椎茸で
こんな巨大なものはこれまでなかったとのことです。
そして食べてしまったそうです(>_<)
全国的に工場で生産されたキノコからも
セシウムが出ていますので
今後キノコは子どもや若者には食べられない食品です。