各地のお茶のセシウムが基準値を大きく超えてきている。
そこで基準値を超えるお茶が出ないように大幅に基準値を上げた(500ベクレル/kg)
変更の理由は「生葉茶は薄めて飲むので」
そんなことしたら怖くてお茶なんか飲めないよ。
農水省もJAも良心のかけらもないのかい?
この騒ぎの中、茨城では小学生が雨の中、セシウムだらけの茶摘み体験
この子たち、マスクもしてないよ(ノДT)
しかも摘んだお茶の新芽をてんぷらにして食べさせたそうです。
茶摘みをした茶畑の隣町では基準値超えしてます。
「生葉茶は薄めて飲むので」って
子供たちにその場で食べさせてるんですが(怒)
この茶摘みや。。。いわき市の給食や。。。
子供を安全アピールに使うのはやめて下さい!!
基準値上げれば安全ですか?
先生やJAや保護者、誰か一人くらい
やめようって言う人いなかったんでしょうか?