自分の曲にいまのとこバッキング出出しにディレイ深くかかってる曲はないのだけど、マダーゲームとか当時バブル時代?の泉谷しげるの春夏秋冬とかもディレイかかってましたね。 バブル時代初めはオーバードライブと、ラック式のディレイ(プリセット無し)にしたり、足元におくアナログディレイ(2つプリセット可能)当時2つプリセットはかなり画期的でした

パールのアナログディレイでした、LINE6  DL-4 の走りみたいなものですね、

Roland GP-8をライブハウスで売りますて張り紙あって買いました、なぜあの頃はアンプや機材を55000円とか現金で出せてたのか??時給500円で一人暮らししてたのに💦 でGP-8もパッチチェンジ音切れの走りでどうすることも出来ずすぐライブでは使わなくなりました、当時Rolandの方からコンパクトオーバードライブを歪みゼロにして上場頭に繋いでおくと切れにくいとかあら情報をもらいましたが、踏んだ時の音切れは耐えられるレベルではなかったです、


自分はLINE6 DL-4出た時は画期的で3つプリセットは助かりました。これを2台使ってるプロや三台使うアメリカ人とかいましたよね当時は。


で、ガラケー時代の画像がパソコンにあったのですが、レスポールカスタムのコンデンサーをリアをブラックビューティーに白浜さんに交換してもらいました、ブリッジ弦高やオーバードライブの調整方とかも習いました。その時の自分のギターとエフェクターでマダーゲームを少し弾いてもらいました。

ARB MUDER GAME