またもやLINE6HX ONE編


今日また新たな発見というか残念ポイントが。


コンパクトエフェクターを少し減らすためにも、HX ONEで、クランチ、クリーントーンは作ろうと思い、今までも試したけどHX ONEを使用したパッチ→HX ONEディレイパッチにいくとわずかな音切れを感じる。

1番気になってやめたのはHX ONEでディレイ使用してHX ONE使用パッチにいくとディレイ音ががぶっつり切れる。DSPの問題なのか?ここ最初に書いて欲しかった、自分が持ってるディレイて全てスイッチャー側でキャリーオーバーかけてディレイ音がは残るのですがHX ONEはダメだった。。

例えばコンパクトエフェクターSD1→HX ONEに切り替えは音切れしないし、(たまにするのがなぞ)

HX ONE→コンパクトSD1等に切り替えた時はディレイ音は残せます(ES8で)これってスイッチャーにキャリーオーバーと同じ機能ついてなければ切れると思います、それゆえ歪みエフェクターを増やしてました


さっそく減らそうというか、M5入れていいとこ出しで、切れる時はM5へのパッチや、カレントでM5の空間系に行こうと考えました、例え逆にボード大きくなっても




もうフリーザトーンのボード用意してましたし。



ですが、なんとM5をカレントで使用したパッチに戻るときもHX ONEのディレイ音切れます😭

M5だけ使用だと、どのパッチに切り替えてもディレイ音は残ります。

12月に気づかなかった俺も悪いけど、てっきりHXと M5使い分ければ、例えばHXで歪み作って M5に行けば M5からそのパッチに戻ればディレイ音は残るとと思ってました。

ディレイ音残りませんでした。。😭これアップデートで変わらないかな?確かLINE6のマルチはアップデートで音切れしないシステムが追加されたと以前見たことがあるので。


今日は仕事が3時間早く終わったのでその3時間分はボード設定に時間を使おうと思ってやってみたが、ダメでした、(しかしM5仕様パッチへの切り替え、本当音切れしなくて気持ちいい、なんで令和生まれのエフェクターがそれできないんだ。。)

それで結局 M5諦めて、一瞬 M5乗せて、HX ONE外そうかと考えました。。

結局今日の段階ではクリーントーンのみHX ONEで使って、その場合、ズームの MS使ったディレイパッチに行くか


もしくはカレントナンバーで(スイッチャーの同じボタンを2度踏むこと)別製品のディレイに切り替えることにしました。

HX ONEのケンタウルスのクローン、歪みには使ってませんがクリーントーンでゲイン0で使ってます、けっこうアンプのクリーントーンみたいな音になります、

残念ポイントが次々と出てくる。。まだ右下のFLUXは使い道が思いつかない、あんまり飛び道具ウィーンウィーンとか使わないので💦


早く探し終わって結局この(22時前)になりました、疲れたぁ、。

仕事はコンサート関係です、

それではまた。