現物もう無いので写真はネットで払いました。すみません。

昭和ではなかったと記憶してますが、平成の最初の頃だったでしょうか?ライブハウスに「Roland GP8売ります、電源🔌改造して短くしてます55000円?」ですぐ買った記憶があります、新品だともっと高かったのでしょうね?

自分にとって初めてのマルチエフェクターでした、おそらく日本でも始めのほう?


説明書見ながら音を作りこんで、ラックに組み込み、これでスタジオ入ったのは数回。


あ、音が切れる。。。これは使えない。。

ディレイ音も今からするとチープなんですが、当時、なんせプリセットとか出来る機材、ディレイ持ってなかったので感動の機材だったのですが。


バールのアナログディレイを当時使ってました、これは2ブリセット出来て当時では画期的、プリセットというか左右ノブ通り鳴るだけですが、DL-4とかの走りでしょうね。 DL-4出た時も感動でした3つプリセット出来るので。

話は戻りますが、Roland GP-8はコンプとか今もほとんど使わないのですが当時ブロギタリストのレビュー見て使用してました、コンプかけるとクリーンとか綺麗なカッティングいいなぁとか思いながら使ってまひた。でも音切れが気になって気になって結局ライブでは一度も使用したことはありませんでした、

ギタリスト本人は気になるけど、他人や客は気にならない。そうも言われました、平成最初から令和の今も完璧には解消されてない議題ですね。


ケンパーの小さいやつどうなんでしょうね?写真はよく見るけど音を聞いたことがないので。


で、このGP-8 たまに宅録でかけ録りでディレイとか、歌にもかけ録りで使ってました🎙️、

DTM自体の今では考えられないけど23〜4年▶️くらいまではカセットテープのMTR使ってました、音をかさねるほど音が劣化していくという💦

でもあの時代が誤魔化し出来ないので1発で録音テイクとれるような実力は求められたかもしれせん。


そのごSDE?だったかな?ラック式のディレイ中古で手に入れて、楽器屋に下取り聞きましたが、5000円でも下取り出来ないといまれました。


その後ずっと押入れに眠ってて、何年前か?なんか布袋さんが、blogでGP-8の事を書いたみたいで、ヤフオクで一瞬売れてました、自分もヤフオクに出したら、なんと45000円まで上がって売れました。

すごいですね、さすが布袋様、経済回してます。


部屋の広さの問題、自分の経済問題さえなければエフェクターは一切売りたくないんですけどね、売らなきゃよかったシリーズが連載出来るほどたくさんあります、ギターやCDも。


たいしたお金にならないなら売らないほうがいいですよ。