519 こけら落とし 2日目 | rock1979

519 こけら落とし 2日目

5/19赤羽ReNY alpha GLAND OPENING LIVE 

    前日の夜からバタバタとした朝。
何とか前日と変わらない時間に会場到着。
10番目ぐらいだったかな。
    昨日も途中からだったけど、階段に座らないでくれ、飲食禁止での待機。
程々に守りながら時間になりグッズ販売開始。
    予定のものは買えて、食事して商店街を端から歩き散策。座れるところでボーッとしながら待つ。
    開場時間になり再び会場へ行き並ぶ。30分遅れ?位で開場し、上手の関係者席前に陣とる。
15分ぐらい遅れで、暗転してスタート。

セトリ

1.JUDIE
2.赤の永遠
3.アモーレ
4.Wanderer
5.罪滅ぼし野ばら
6.シャレード
7.TWILIGHT
8.三日月
9.RUBY
10.Wednesday
11.club「HELL」
12.バラ色の夢
13.眠れる天使
14.美学

アンコール
15.I know
16.赤裸々
17.SANDY
18.星座の夜
19.Heavenly
20.HAPPY

この日は、カルメン中心。
【シャレード】からの【TWILIGHT】【三日月】の流れ最高だった。3日目なのにこの声の通り具合。【club「HELL」】では歌詞忘れたなーと思いながら歌い、リズムに乗る。昨年のカルメンのツアーかな。イントロでアレンジしてたのかっこよかったのを思い出した。
本編ラストの【美学】は圧巻。神かがってた。

アンコール
【I know】から始まるのが、全てを見透かされてる感じがした。
うん、この曲は待ってました。
【赤裸々】【SANDY】と今年見れないsadsで生まれた曲たち。つい始まった瞬間に後ろの関係者席にいるK-A-Zさんがどの様に観てるか見てしまった。
個人的に【星座の夜】が以前よりも好きになった。ホントに気がつけばだね。多分楽しみ方を今の自分に合ったんだと思う。
そしたら同期が入り【heavenly】ついに通常のライブでも披露した。
赤羽がReNYがそうさせたのか、しかし、今後は聞けると思ってない曲だからこそ叫び天国にいる感じを楽しむ。
ラスト今まさにを現した【HAPPY】東京に引っ越して最初のライブを見てきたこの三日間。
良かった。
「下を向いてるのは下らないそれにきっと君は救われるさ 」
この歌詞に励まされた。
前日とこの日のセトリで被った曲が2曲だけ。これも清春さんならではなのかと。

幸せな赤羽での三日間。
多少の不安を取り除けた東京生活のライブ。
『笑って帰って、泣いて会いに来て』
これにつきる。
これこそが、我が美学、此処にあり。

最後になりましたが、赤羽ReNY alpha
オープンおめでとうございます。
愚痴ではなく、過去のライブハウス経験からなる、改善意見をだす清春さんファンたちは素晴らしく感じました。
流石ReNY音はいい。