五所川原市 麺や toshimaとしま | JAP会長の青森、五所川原、津軽、時々秋田、東北のラーメン日記

五所川原市 麺や toshimaとしま

おはようございます^_^

私のブログを楽しみにしている100万人の皆様お待たせしました^_^
もう100万人は聞き飽きたと思うので300人くらいにしときます。 笑

またまた更新が遅れてしまいました(^◇^;)
理由は風邪悩まされ、なおかつ仕事が忙しかったからです。ただ風邪はだいぶ良くなって約98%まで回復しました。あともう少しですね。

さて今回は・・・














今年3月にオープンされた麺屋としまさんです。
ネットで調べると元々和食屋さんとして営業してたみたいなんですが一旦閉めて、ラーメン屋さんを開業されたみたいです。





訪問日が7月の下旬なんでこちらのメニューは終了してます。
店主は有名なラーメン屋さんで修行された方みたいですよ。




こちらはメニューなんですが、とにかく種類が多いです(^◇^;)
メニューのライナップが多すぎて一通りコンプリートするまでかなり時間がかかりそうです。
メニューが多いと性格的に制覇したくなる衝動に駆られるのでほんとJAP泣かせですよ。   笑




しょうゆラーメンだけでも種類豊富だし、中華そば、煮干そばなど全部制覇するには20回くらい訪問しなければならないですね。  笑





北海道ラーメンと札幌ラーメンは違うのかな?







じろう系もあります。
五所川原はじろう系が少ないので嬉しいですね。




まぜそばもありますね。
実は現時点でかなりメニューをコンプリートしてますが、更新が全然追いついてません。


サイドメニューも充実してます。



平日ランチセットはかなりお得です。
今回はあっさりしょうゆラーメンとぶためしのランチセットをオーダーします。




こちらのメニューも現在は終了してます。
約10分ほどで・・・




あっさりしょうゆラーメン 麺かため
ぶためし  
平日ランチセット  850円



チャーシューアップ
スープはかなり濃いめな印象ですね。



ではスープを一口!
おっこれは・・・


























好きかも^_^






久しぶりにヒットしました。
あっさりした煮干に背脂の甘みがちょうど良い感じで凄く食べやすいです。まろやかな煮干スープに濃いめのカエシを入れて、ちょっと塩角のあるオリジナリティ溢れるスープになってます。
見た目ほどしょっぱくはありませんが、このしょっぱさが個人的に好きですね。







麺リフトアップ

細麺の部類に入るのかな!パツパツ系ではありませんが、このスープには凄くマッチしてます。







ぶためし

ぶためしは普通です。もう少しチャーシュー入れてくれると嬉しいかな!














総評

結論から言うと好きなラーメンでした。
がつんと煮干ではない所が自分にとってヒットしたのかなって思いますね。ある意味、青森っぽくなくてどちらかと言うと都会的な感じが自分の好みとマッチしたのかなって思います。
あと濃いめのスープも好きな要因の1つですね。
凄く中毒性があります。
これは再訪確定です。っと言うか現時点でメニュー制覇の為、かなり通ってます。  笑

接客も非常に良くて好感がもてますね。
また一つ五所川原で好きなラーメン屋さんが見つかりました。


次回もとしまさんです。
こうご期待!



ごちそうさまでした^_^