番外編 岩手県 龍泉洞からの仙岩峠の茶屋 | JAP会長の青森、五所川原、津軽、時々秋田、東北のラーメン日記

番外編 岩手県 龍泉洞からの仙岩峠の茶屋

こんばんは🌆

今日は珍しく連続更新です。
今回は番外編ですね。両親と行った龍泉洞とホテル森の風、そして仙岩峠の茶屋をご紹介します。




龍泉洞に行く途中の道の駅です。名前なんだっけな?  笑   初めて行きましたが元々は分校だったみたいですね。





龍泉洞到着。後ろ姿は私の母です。笑





神秘的ですねー。


 
初めて来ましたが、凄く見応えがあります。




中はめちゃくちゃ寒いので何か羽織を持って行った方が良いかもしれません。
  


素晴らしかったです。




こちらも道の駅です。名前は忘れました。



こちらホテル森の風に一泊しました。
外観から分かるように高級なホテルで今まで泊まったホテルの中ではトップクラスですね。




そして帰る途中に仙岩峠の茶屋に寄ってみました。何回も通った事はありますが、中に入ったの実は初めてなんです。最近まで休業してたらしいんですけど復活したみたいです。



茶屋の窓から見る景色は絶景までとはいきませんが凄く良いです。




名物のおでんです。  甘みが強くて家庭のおでんって感じですね。

一泊二日の旅行でしたが、かなり楽しめました。