こんにちは。杏奈ですウインク音譜

 

 

先日、マネージャーの和美さんに、素敵なサロンへ連れて行って頂きました!!

 

 

キラキラ美命の会所キラキラという九段下にある器屋さんで、陶器のお皿や湯飲みなどがキレイにディスプレイされており、

その素敵な空間に思わず、「おぉ~!!」と声をあげてしまいましたびっくりラブラブ

 

 

 

 

その一つ一つの存在感や色合いが美しく、見る人を魅了してしまう美命の器達。

私も、時間を忘れて見入ってしまいました。

 

オーナーの佐々木さんもロックスペースにいらしていただいているのですが、

とても優しく器のことを教えてくださいましたお願い

 

 

気づけば、ブログには載せきれないほどたくさんの写真を撮っていました(笑)

 

 

 

今年は酉年という事で鳳凰や鶴などの鳥が描かれている器もたくさんありました鳥

干支のものを使うのは、とても縁起が良いそうで、それもまた勉強になりました

 

ぐいのみ(上段)

 

ワインクーラー

 

ぐいのみは、お酒やお茶など様々な用途に使えるので毎日の晩酌日本酒や一息入れたい時お茶などよりリラックスでき、一日の疲れも吹き飛びそうな感じがしました爆  笑乙女のトキメキ

 

私はお酒が好きなこともあり、ワインクーラーにとても魅力を感じましたキラキラキラキラ

 

 

 

お料理にはもちろんですが、器を使用しないときは、玄関やリビングに飾ったりするのも素敵だと教えて頂きました。

 

器も様々な使い方があることを知り、器の魅力に興味が沸くばかりですおねがいアップ

 

 

 

 

はじめて伺ったのですが、素敵な器でコーヒーを頂いてしまいましたラブ!!

 

口当たりがとても優しく、コーヒーの美味しさをより感じることができました

器でこんなに美味しさがより引き立つことを身をもって感じ、とても感動しました乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

器のほかに、素敵なお洋服もディスプレイされていました

 

商品のディスプレイだけでなく、サロンイベントとして

隔月で、日本文化を学ぶことのできるお教室(能、生け花、お料理)も開催しているそうですほっこり乙女のトキメキ私も是非、参加してみたいと思います!

 

すごく素敵な幸せなひと時を過ごさせていただきましたルンルン

皆さんもぜひ、足を運んでみてくださいニコニコラブラブ

 

---------------------------------

美命の会所

http://mikotonokaisho.jp/

(九段下6番出口から1分、プロントのビルの3Fです)