久しぶりに書こうと思うと、全然スキンとか配置が変わってて狼狽してしまった。

リリーです。


新しい記事を書くっていうコマンドを見つけるのにyen town band のswallowtail batterflyが一曲終わってしまった。



さっきから(13分前位)charaにあらためてずっぽりハマってるわけだけど、最早何が言いたいのか全く分からない。

近頃、バンドの方はヌンチャクこと亮ちゃんがベースを引き始めてからどんどん進化をつづけて、どうにも止められないし止めるつもりも毛頭ないんだけど、急速に変化している。


それは勿論いろんな方向性と形を持って変化してるんだけど、それはやっぱり見たことある人にしかわからない変化なわけで。

それはなんとも言えない微妙な領域において劇的に変わっていくものだから『何がどう』ってものでも勿論ないんだけども。

それでもあなたの知らないところで、俺の知らないところでどんどんPINK NOISE.は変わり続けていって、俺としては途方もなくなってきているわけだ。

今年の冬には大阪にツアーに行って、静岡にも行く予定なんだけど、正直別にだからどうって実感もないんだよね。



PINK NOISE.が有名になって言って、俺の歌だとかカフカのギターとかを生で聞きたがっている人が居る事は凄くうれしいんだけど、良くも悪くも深い何かがあるわけでもなく、ただただ肥大して行く事に慄くだけなんだよな。



別に慄いたとしても、そこに恐れは全く無くって。


うれしいのとか驚きとかそういうものがごちゃごちゃと混じってる、いわばカオスなわけで。




何言ってんだ?


でもまぁ取り合えずそういうこと。



わけの分からない驟雨とかに晒されながらも、俺たちはどんどん進み続けるわけで。。



発端は確かに俺だけど、結局のところそこから先はあなたたちの仕事なんだよね。



俺とカフカの手の届かないところまで、持って行くのも、持って行ってくれるのもあなたたちなのです。






その感じを感じるたびに近頃の私目の胸は震えるのです。

どーも中野です




ライブやりましたよ




ええ、まだまだですね




次回からはしゃべることも考えないと……




慣れてません人前でしゃべるのは







皆さん花粉症気をつけてくださいね……





身体には2つの免疫機能があります…





自然に備わってる方の免疫が弱ると花粉症とかのアレルギーを起こす免疫が強まります……





まだ寒いからしっかり防寒を…




………テンション低くお送りします……
どうも、宮元です。


楽しかったー!

14日のリザードでのライブはとても楽しかった。


音のバランスとか、流れとかがやってて見えるかんじで

なんて言うか、あぁこれが演奏ってことか


と、思った。

次のライブも予定が立ちそうで、なかなかわくわくしております。


近々ライブとかお知らせ用のメルマガでも作ろうかなと思ってるんでその時はよろしくお願いします。


そう言えばツイッターで知り合った方から大阪に来いよ!
とのお誘いがあったので、近々大阪にも攻め入ります。

待ってろ大阪。


では!
おはこんばんにちは。

僕ですよ。


最近の練習の中で、多分今頃かよ!!って思う諸兄も多いとは存じますが、ギター2本の音量について研究し、ようやくバランスが取れました・・・


なんで今まで気がつかなかったんだろうって思うことが沢山あって、その分 まだまだこれからだな!って思えるようになってきた。


奥が深いですなぁ!


それはそうと、みんな14日のライブは楽しみにしててくれよな!


ここ最近の気がついたことが全部詰まってて、今までのどのライブよりもきっとカッコいいし、美しい音に成ってる。

その証明をやるからさ。

踊れよ。
どーも、すっかりサボってた中野です。



いやあせるでも書こう書こうって思ってるとね、意外と忘れますよあせる



………言い訳です汗すいません。





いやしかし春の訪れをぶったぎる豪雪でしたね




窓を開けたら、あれ?俺色盲かな?って本気で思うくらい真っ白でしたもの。





そしたら今日は暖かいなんて…




皆さん寒暖の差には注意ですよ




最近漢方をね、学んでるんですが、東洋医学的にも季節の変わり目は体調を壊しやすいみたいですよ。


春の語源は張るからきてるらしく



生命がみなぎり張りつめる季節だからなそうで


東洋医学的には気がめぐりめくるそうですよ。



しかし、辛い花粉症の季節でもありますので、


その対策もしっかりしなければいけませんね。




今度はさぼらず花粉症のこと調べてきます。





ではパー