宮元です!!

何だかんだ生き返ってきましたブーケ1


歌うと言うことはどういうことか

そんな事を考えました。


俺が歌うときは必ず主体がある事に気が付いた

昨日はカフカの為

カフカの亡くなった友達の為

会ったこともないのにってカフカに言われたらそれまでだけど、それでも歌いたかった。


好きな子の為だったり、自分に向けてだったり、友達だったり、家族だったり

やっぱり対象がある。


その主体は自分の中に多分あって。

んー、主体って何だろ?(笑。

気付くかどうかが問題であって、後はまたその次で良いと思うのです。


明日火曜日はまた東京は蒲田

愛すべき禄でもない街蒲田駅で歌います。

時間は追って注意

募金活動って大々的にやっちゃうと、届け出の手数料が高くついて本末転倒なので、そんな事いっちゃダメらしい…

変な話だ!


入れ物に入ったお金は安心できる募金箱に入れます

なので、聴いてみて良い!と思ったらどうぞおひねり下さい(笑。

頑張れ、と思ったらもっと入れてあげて下さい(笑。

一番頑張ってる人の下に届くようにします



そんな小さな事が繰り返されればきっと役に立つはず。


できる事は限られてるんだから、それ以上制限しなくていいでしょ?

それができる限りだと思うのです三日月





明日も叫ぶように祈るように歌いたいな

写真は先日必死にgetしてきた梅の写真

雑音混じりの日常-CA3H0043.jpg

春はもう直ぐ!


P.Sアメブロ登録してない人もコメント出来るようになりました!
コメントお待ちしておりますブーケ1