1984『Paris, Texas (OST)」


ヴィム・ヴェンダース監督のロード・ムービー。いちばん覚えているのは、不可解なハリー・ディーン・スタントンの感情(若い男性なら何となく分かるはず)と、透き通るように美しいナスターシャ・キンスキーでした。





「Canción Mixteca (Paris, Texas O.S.T.)」Ry Cooder   1984

一番好きなこの曲でなく、映画の中で重く纏わり付くスライドギターの音は、ロバート・ジョンソンだかにリスペクトして作られたと記憶がありますが、ググってもヒットしません。ブルースはあまり得意でないので忘れました…



公式のYouTubeは存在しませんが、こちらは同じ曲で映画の動画が流れます。






奈緒。






「Helios」haruka nakamura feat.LUCA   2019

北信州、黒姫にある未草(ひつじぐさ)という店の10周年で作られたCDのようです。(未草は、日本の在来種の睡蓮の別名)







ロックフェラー家と世界に影響を与えた元スパイ日本人から学びを得る。


デイヴィッド・ロックフェラー

2017.3.20 没 101歳