世の中には、様々な働き方がある


正社員

非正規フルタイム

パートタイマー

アルバイト

フリーター


どの形で働くにしても、自分の社会保険がどこに所属するのか?

で、働き方に関わる様々なことが変わってくる


学生バイトの限度額

扶養内の限度額


自分が働くとなったら、それにまつわる事って、自分で調べないの?

理解しないで働くって、後々問題になったりしない?

って考えたりするのって自然な事だと思ってたけど、違うんだな…


というのも、来年度から働く時間を増やす扶養内パートタイマーG

wワークなので、最初から出勤可能な曜日を指定してきた wワークだから、ある程度致し方ないけれど、扶養内同士のペアなので、相手と予定合わせて、週5を埋めていただかないとなのに、その強気な姿勢凄いな…


その出してきた勤務可能日数が、時間数がこれまでより増えるのに、扶養内でwワークだけど、ここまで入って大丈夫なのか?

と思いつつ、まぁいっか

人の事だし…

と思っていたのも束の間


仕事の時間にも関わらず、ボスに扶養内の働き方について相談していた


ん⁈ 仕事は?

それなら、時間より早くきて相談するとかすれば?違う?


しばらくしてボスが困った顔で、ボス部屋から、パートタイマーGを連れて出てきた


開口一番

「あー、いいとこさがしさん!ちょっと教えてあげて…扶養内の事」


え⁈ ((・_・?)) なんで私?


と思いつつ、ざっくり話した


    

​・年収の計算の仕方

・103万、106万、130万の壁で、
様々なことが変わること

・ご主人が所属する健康保険先に、
扶養内とする収入の考え方(月or年単位)
を確認すること

・ご主人がどのように、
扶養内をとらえているか
確認すること

・最終的に自分が、どの扶養内で
働くのか



でも、これ…

今時、Instagramや、Webで調べれば、たくさん出てくると思うんだけど


自分や、ご主人に関わることなのに、何故自分で調べないんだろう

後からだと、変えられないものも多いと思うんだけど


しかも、ボスは、ずっと正社員な訳で、しかも経営者ではないから、扶養内とは?

みたいな知識、ご自身には一時も必要ない訳だから、知らないでしょ?

気になる人なら、調べるかもだけど、普通他人の事で、そこまでしなくない?知らんけど


だから、勤務先のボスにそんな相談したところで、埒開かないのよ

で、ボスも困って、私を呼んだ…


けど、私は既に扶養を出てる

ただ扶養内の時に、調整かけないといけない状況で、それなら扶養を出て国民健康保険にしたら、限度額がなくなるな…と、役所に相談に行ったり、まだスマホもない頃だから、PC🖥️で調べたりもした


結果的には、扶養を出て国民健康保険になると、年収160以上稼げないと、マイナス これは、勤務先の健康保険に入っても、だいたい同じ だからといって勤務時間を増やす事はしてくれない。だったら、職場で嫌味言われても、調整かけるしかないなと、繁忙期以外で、早めに調整をかけていたし、有休も使わず、消えていた… そもそも、有休の存在を知らされてなかったけど

まだ、5日/年間消化必須 になってなかった時代 


こうやって、職場に出来る限り迷惑をかけずに、扶養内で働いて、自分に関係することを調べて、130ギリギリまで計算してたけど…


働くって、普通責任が伴うことではないの?

扶養内だから、職場に甘えていいとか、扶養の仕組みとか、知らないままでいいとか、誰かが教えてくれるだろう…みたいなの他力本願過ぎない?

自分の事なのに


仕事を頼まれたから、承諾した


みたいな、言い訳いらないし、結局返事した時より週に入れる日数が減って、職場は迷惑を被ってる

しかも、年度末のこの時期に


その状況に、気づいてる?

自分の事しか、考えてないと思われるけど、その浅はかさ?で、職場にかなり迷惑かけてるんだけど…

理解してるのかな…


甘くない?

自分だけ、自分の家族だけ…ではなく、周りの人、関わる人に何かしら影響がある事なんだけどな

働くってことは。


しかも、まだお子さんが小さい

って事は、体調不良で仕事中に呼び出される事もあるだろうし、感染症に感染したらその子を1人にしておけないから、仕事にも穴が開く

wワークが故に、自分のスケジュールをバンバン押し付けてくるけど、その固定された日でさえ出勤出来ない日があるかもしれない

もちろん、それは誰しも起こることではあるけど、子供が小さければ小さい程、子供の数が多ければ多い程、職場に穴を開ける機会が増えるってこと


子供小さいんだから、扶養内だし、別にいいでしょ?


ってことなの?

うーん。

扶養内だから、休んでも良いって、扶養内が免罪符にはならないと思うんだけど

違うのかな


こう思うのは、厳しい?

子供がいる働くママに、優しくない?


うーーーーーんう━━( ̄^ ̄)━━ん…??


自分だってそうだったでしょ?

あーそれは、ここにも何度も書いてると思うけど、働くからには、どんな時間数でも、何かしらのサポートなしでは、週5は働けないって最初から思ってたから、サポート体制は整えた

1番近くは、義実家だから、始める前に協力をお願いしに行ったし、

実家に関しては、実家の両親、弟妹も含め、サポートを頼んだ

後は、学校から直接塾に行くことで、1人にしない対策


こういうサポート体制構築も、しない?


いくらパートタイマーでも、仕事であることには、変わりがないし、

外から見たら、パートタイマーだろうが、正社員だろうが、有資格者

そこに、お母さんだとか否かは関係ない

誰それちゃんの、お母さんである必要もない


だって、仕事だから

そこに、賃金が発生するから


ボランティアでも、研修でもない

仕事だから


何なんだろう

なんか、舐め腐ってるように感じてしまう

チョロいもん…って


そうした姿勢は、きっと仕事にも反映されてしまう

チョロい仕事

だと思っているんだと思う


挙げ句、今でも指摘されたら

「言われちゃったぁ…」

で、反省の色がない


は⁈(≖╻≖;)


🐎🦌なの?

始まる前から、問題山積み

あーーーーー

これは、質の低下まっしぐらな気がする

良いのか?これで