お化粧しながら…

食事の支度をしながら…

お肌のお手入れをしながら…


色々細切れで、ながら視聴しているAmazon prime のアメリカドラマ


今は…

Hawaii five O


字幕で見ていて、気になる単語は調べたらするんだけど、出てこない

口語…って(ーー;)


辞書は、所謂スタンダードな意味が出てくる

それで辞書のリスニング機能を使って、実際の音声をキャッチさせたりしてみるけど…

何でかな

そもそもその辞書にそれがないからか、聞き取ってくれない


こういう時、我が子がネイティヴのレッスン受けていると、質問出来たりして良かったなぁ

YouTubeの字幕機能がなかった頃、意味がわからない単語で、聞き取れていない単語があると、聞いてもらって教えてもらったりしてた私





調べてみたら、あった!口語辞典!


でもなかなかのお値段(ó﹏ò。)タイヘン・・・


そんな私の日常に溶け込んで?いるアメリカドラマ視聴

視聴している途中で聞こえてくる声が、日本語に聞こえない事がある

直接話してる会話ではなくて、我が子が見てるYouTubeだったり、何かから聞こえてくる音声



先日は、ゲーム好きの我が子が見ていたゲーム実況


ワイ、どうした…


みたいな事を言っていたと思うのだけど

最初私の耳に聞こえたのは、完全に


Why don’t you …

っていう英語だった
だから我が子!意識変えてlistening強化に外人さんのゲーム実況見てるんだ!凄いじゃん‼︎
って思ったんだけど、別の人の声が聞こえてきたら、全然普通に日本語で…(^^;;

あれ?みんな日本語?さっきのもじゃあ日本語だったの?

と思って我が子に確認…


は⁉︎ 日本語だよ

どんだけ?


あ…やっぱり?

日本語だったんだね


うーーーーーん

何で?空耳?

英語が日本語に聞こえる空耳は、よく聞くけど…


あ、あるか!日本語でいって英語に聞こえるとかいうの


掘った芋🥔いじるな


が、


What time is it now ?


に聞こえるとか


でも、それ何というか日本語をそれっぽく言ってなんぼな気がするんだけど

私の聞き間違いは、その要素は無くて…


良いか悪いか知らないけど、とりあえず我が子には

(・_・)こんな顔されたけども


私のお粗末な英語力でも、これだと、

ペラペラな人は、もっとこういう空耳?があるのかなぁ?

何カ国語も話せる人は、もっとかも⁉︎⁉︎


ごちゃごちゃにならないのかなぁ

私は拙い英語力ですらごちゃつく…(^^;)

後は日本語の意味が漢字ばっかりの場合、日本語の意味の方を忘れてしまう(ーー;)


この間も、美容室の看板に


クリエイティブ


と書いてあって、ふと日本語だと何だっけ?

ニュアンスでクリエイティブは理解してるけど、日本語だとなんて言うんだっけ???

と、家に帰るまで車運転しながら考えていた

帰宅して調べてみたら…




うん。漢字ばっか‼︎

しかも日本語でもcreativeは、クリエイティブって

どういう事?

辞書の意味ある?


日本語になってたの?いつの間にか…


よくわからないけど、日々精進という事だけはわかった気がする…


日本語も英語も頑張ろ!