先日手違いで?加入したAmazon prime
夏休みだし〜と、動画視聴


Robert Downey, Jr.の 
シャーロック・ホームズSherlock Holmes


これは、劇場で以前観た事があったもの、復習的な感覚
原作を読んでいた訳ではないので、内容もあまり覚えていなくて(^▽^;)
復習と思いつつ、かなり新鮮に観られた
しかも吹き替えだったのも、また新鮮だったのかも。基本、映画館で見るのはオリジナル字幕版が好き。
ただ家事しつつのながら見となると、吹き替えが便利だと気づいた私

そして次に同じくRobert Downey, Jr.の
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲームSHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWSこちらは何故か字幕版




両方とも、見ながらずっと感じていたのは、BGMがHarry Potter シリーズに似ているなぁという事
SHERLOCK HOLMES は製作はアメリカだし、ホームズを演じたRobert Downey, Jr.さんもアメリカの方、けれど発音はBritish English が完璧!とどこかのサイトに書いてあった

制作はアメリカでも、音楽はブリティッシュっぽい感じが凄くして、私はとても好き

音に興味がいくのも、もしかしたら随分に夫が購入したこれに繋いでいるからかも。



タブレットのスピーカーだと、人の声メインで聞こえるように思うのだけど、スピーカーを通すと音が良いのは勿論で、BGMまで綺麗に聴こえるからかも。

映画によってはBGMになると音量が大きくなり過ぎる事もなくはないけど。

Amazon primeに加入して動画を楽しむのであれば、音の良いスピーカーはあると良いかも。
これは、別にAmazon primeに限らずだけれど。

勿論、↑我が家みたいなコンパクトなスピーカーではなくて、もっと豪華なスピーカーならより良い音になると思うし。

我が家の利点は、Bluetoothでの接続だったりしたので、充分満足。
…と言いつつ、夫は家電量販店に行くともう一つ購入しようと物色はしているけど。