にゃにゃぁ~たんおめー❤で ねこ診断 | 暴走おとが行く

暴走おとが行く

ようこそ 『音♡探低事務所』 へ
音楽・美術・映画等 すきな事を 探究.ホジホジしています♪
人間修行もしながら 迷走・妄想・暴走中。
様々な芸術の新たな発見に(p・・q)キュキューン


「ご注意」
すみません。。。今日の記事はホントは昨日(30日)、UP予定でしたが
不具合により全部消滅しました・・・・・。゚(T^T)゚。
本日UPしましたが、内容はそのままになっております
ですので、30日のこととして、お読みいただければと思います。。。
どうか、ご了承くださぃ。。。。o(_ _*)o 


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


Carles Benavent - El tiempo




お花見の季節になりましたね(新宿御苑)

さて、気が付けば お友達のほとんどが やっていた「ねこ診断」
かなりの種類があるらしく かぶっているものが少なかったのでビックリ
ということで かなり出遅れちゃったけど やってみた




あなたに一番近い猫は…

あなたに一番近い猫は…
・・・えっ ( ̄Д ̄) !!ぬ、ぬんじゃ?(←忍者です)


← シャトルリュー


  

   

みなさん こんにちは  ぬんじゃオトです
ん~~ イマイチ意外な結果ですね~(← そうでもなぃと思う)
誰か、同じだった人いるかなぁ~

他にどんな種類のねこちゃんがいるのだろぅ..と思って
ちょっとお友達の結果からいただいてきちゃぃました


  

  

  

  

  

  

  

  

  

等々な感じで、かなりの数ありそうですね
でも、みんな可愛いなラブラブ

今、ネコブームらしくて いろいろ話題になっています
もともと 人とネコのお付き合いは長いし
エジプトのスフィンクスも王様の顔とネコ科の身体でできているし
昔から、ネコと人は深く関わりあってきたのですね

日本に初めてやってきたのは、奈良時代らしい
昔はネコはねずみ除けのお仕事で頑張っていたもんね

ペットとして扱ったのは あのクレオパトラじゃないでしょうか?
エジプトなどでは、魔除けの意味もあって神秘的な扱いで
とても大切にされていたらしぃし

クレオパトラに愛されたネコちゃんは
アビシニアンといぅ種でネコの祖先と言われてますね

 ← アビシニアン

日本でも、ネコは平安時代 貴族の間で可愛がられたらしいのですが
鎌倉時代になると、妖怪扱いになるといぅww(ひえぇぇ~!)

浮世絵にもなってた  ↓


  

中世のヨーロッパでは、ネコは悪魔の使いとされていたけど
でも、「招き猫」は縁起物でしょ? いろいろで不思議だゎ


←妖怪ウォッチのジバニャン

実は、江戸時代の妖怪が元になっているのだとか...
『ゲゲゲの鬼太郎』にも、猫娘がいたように
ネコは、妖怪ものには欠かせない存在なのですね

そういえば、ネコの駅長さんもいたね

 

 

さすがに、お疲れのようで… おねんねぐぅぐぅ 人気者は大変だねぇ





(///∇//)♪ いやぁ~ ぬこぬこしてて かぁ~ぃ~❤
わんちゃんも大すきだけど、ネコちゃんもキュートだゎ~

動物さんは おしゃべりできないけど 気持ちは十分伝わります
もしも家族として迎える時は ちゃんとお世話の事も考えないとね

で、、、最近気になったCM コチラ ↓



Amazon Japan dog to lion full commercial

amazonプライムだと 当日に商品が届く!! すんげぇぇぇ~~~
・・・・って そっちかぃ!!
いぇいぇ このわんちゃんの演技になんとも哀愁を感じます
けなげな気持ちが表れていますね

最後に 業務連絡=今日はぶちょおのバースデー
以前、パーチーやった時、遠征で出席できなかったから 
見てないと思うので この機会にチラッと♪
背中に書かれた刺繍文字がなんとも...ww


  
「ダチ一生」   ぬぃ

  
「われら青春」  わお

  
「まぶダチ」   おと











こんな感じでお祝いしてたよぉー
ぶちょおぉぉ~~ たんおめ~クラッカー


    

    

東京は、本日(31日) 桜が満開となったようです
さぁ
新年度の始まりです 新たな気持ちでスタートしましょうか桜



AQUI Y AJAZZ, Fourplay "Above And Beyond"


今日もありがとう





adieu!              ペタしてね