パティ・ボイド | 暴走おとが行く

暴走おとが行く

ようこそ 『音♡探低事務所』 へ
音楽・美術・映画等 すきな事を 探究.ホジホジしています♪
人間修行もしながら 迷走・妄想・暴走中。
様々な芸術の新たな発見に(p・・q)キュキューン


エリック・クラプトン 愛しのレイラ(Layla)


 ☆*゚ ゜゚*☆*゚゚* レイラ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆


寂しい気持ち 受けとめてくれる人はいるのかい

君はあまりにも長い間 逃げ回って隠れている

ほんとの気持ち ごまかしてたね バカげた気持ち 気づいたかい

レイラ 君にひざまずくよ レイラ お願いだ

レイラ 僕の悩みを取り除いてくれないかい

僕は 君にやすらぎを与えたかった 昔の男が君を失望させた時にね

僕はバカみたいに 君に恋をしたんだ

この恋に 全てを投げ出した

レイラ 君にひざまずくよ レイラ お願いだ

レイラ 僕の悩みを取り除いてくれないかい

僕が 気が狂ってしまう前に…

空しい愛だなんて言わないで

レイラ 君にひざまずくよ レイラ お願いだ

レイラ 僕の悩みを取り除いてくれないかい



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


みなさん こんにちは (✿。◕‿◕。)ノ


今日は、お題を見れば わかりますよね!  そしてこの曲といえば・・・・・

モデルとして、そして2人の有名ミュージシャンの妻として、

あの狂気のような時代を生き抜いてきた女性

パティ・ボイド のお話   なんですが…  これ、書いてて、かなりの衝撃。。。

途中でクラクラしちゃってどぅしようかと思いましたが  
タル教授からのリクエストだったので❤だんばったw

内容がジェットコスター並みの感じなので、

暴走し、長文ですがどうぞお付き合いくださぃネ


話ズレますが、昨日と本日、6月30日と7月1日。。。。この日は、今から45年前

ビートルズが、日本に来て、武道館にてライブを行った日でもあります。。。


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


「レイラ」 デレク&ザ・ドミノスに在籍時にクラプトンがパティに捧げた曲

この曲の元となった1冊の本があります

ペルシャの有名作家 ニザーミーという人が書いた「ライラとマジュヌーンの物語」

アラビア語で「レイル」夜という意味「マジュンヌ」というのは狂人という意味なの

その男「マジュンヌ」は手の届かない「レイル」と望みのない恋におちいり、しだいに

狂気へと自分を追い込んでいく…

クラプトンは自分を「マジュンヌ」に置き換えて、この曲を作ったのですね

他にも、この物語に影響をうけて作った曲がこのアルバムには納められています


『ニザーミー・ガンジャヴィー「ライラとマジュヌーン」 (東洋文庫 394)(平凡社 81年)』

 ↑  参考まで




$暴走おとが行く-結婚   $暴走おとが行く-結婚2

ジョージと結婚した頃のパティ       パーティにおでかけ?のおふたり


$暴走おとが行く-新婚   $暴走おとが行く-新婚2

新婚ホヤホヤぁ~ さすがに あっちぃ~~なったら…ラブラブ


暴走おとが行く-新婚3   暴走おとが行く-新婚4

やっぱりモデル キマッテいるもん。。。。キラキラ



The Beatles Something / Love


こちらは、ジョージがパティに贈ったとされる曲 「サムシング」
(後にジョージはあくまで一般的な曲さ…と言ったらしぃケド)

この曲は、ジェイムス・テイラーの「Something in the way she moves」という曲から

最初のフレーズをいただいたとか…

当時、ジェイムスはアップルと契約していたらしくてね


クラプトンとジョージ、2人がパティーに捧げた歌は数々ある・・・

「フォーユーブルー」「イズントゥ・イット・ア・ピティ」「ワンダフル・トゥナイト」

「ベルボトム・ブルース」「オールドラヴ」などなど いっぱい・・・


パティは、この二人だけではなく、ジョン・レノンやミック・ジャガーをも引き付けてしまうほど

魅力的な女性であったようです



$暴走おとが行く-pateli


パティ・ボイド=パトリシア・アン・ボイド。1944年3月17日生。イギリス出身。 

イギリスのモデル。現在は写真家。 

両親は男の子が生まれるとばかり思い込んでいて、名前も「マイケル」と決めていた

ところが生まれたのは女の子…名前を考えていなかった両親は

聖パトリックの日に生まれたということで、まんま命名。


$暴走おとが行く-自伝


パティの自伝「ワンダフル・トゥデイ」 この中には自分が育ってきた環境や生活など

もちろん、本題の2人のことも書かれている。

たぶん細かく説明していたらキリがなく終わらないので、簡単に言うと

父は空軍にいたのですが大きな事故で人が変わってしまう、母も鬱気味になり

8歳だったパティは、強引に寄宿学校に入れられる。

なじんでいた生活から引き離され、全てを失ったかのような絶望感を感じたという。。。

学校の中間休みの時、新しい家に連れて行かれ、そこで衝撃な事がおこる。

そこで母から告げられたこと「あなたの新しいおとうさんよ。。」 (:.o゚з゚o:.)・・・はっ?

今まで住んでいた家は? パパはどこ??

もうここからは、ぐだぐだありますが、とにかく父とは離婚し再婚したってことね。

しかも、その新しい父親は、子供がキライ、というか扱いがわからない…あせる

面倒みるというより監視するといった感じ…


そんな息苦しい生活から一刻も早く抜け出したいと ずっと思っていたらしい。

そしてそして、やっと17歳の時、ロンドンの美容院の見習いの仕事につく。開放されたのだ!

後に、そこのお客さんの紹介で、モデルの世界へと踏み出します・・・



Derek And The Dominos - Bell Bottom Blues ( studio version)



それから、あるCMに出演することが決まった。おじゃがだ…ポテトチップス!

それが意外にウケて人気者に・・・

パティは、ちょっと歯が出っ歯ぎみ。。。だから、モデルとしては、成功しないと言われたり

イジメもあったみたい・・・

それでも、彼女は頑張って人気モデルになりました。

そんな中、あるオーディションを紹介される、とにかく行ってみろ!と・・・

どーせ、広告か何かの仕事だろうと思って行ってみると・・・・そうです!

ビートルズ初主演映画「A Hard Day's Night」のエキストラのオーディションだった!!


A Hard Day's Night:Best Bits (削除・差し替え)


↑  しっかり、絶好の位置で写ってるパティさん 音譜

これがきっかけで、ジョージが一目ぼれ、お食事に誘われたのでした・・・・ラブラブ


今までモデルの仕事で綺麗な衣装ばかり来ていたパティ

ここで一言「こんな制服みたいなダサい服着るのイヤだわ!だって有名人に会うのよ!」

後のインタビュー ↓


Pattie Boyd audition for A Hard Day's Night (interview)



Cream - Badge

ここからは、皆さんも知っていると思いますが、とにかくパティはめでたく結婚。。。。


暴走おとが行く-やあ   暴走おとが行く-やあ

暴走おとが行く-やあ   暴走おとが行く-やあ

$暴走おとが行く-やあ   $暴走おとが行く-ちゅう


ここからしばらくは、もうセレブな世界に突入です~~~キラキラ

ここで一言「彼さえいれば何でもできて、何もかもがきらきらと輝いた・・・」


家の中でギターが鳴っているのもいいものだ。時にはジョージに話しかけても、

夢中になっていて返事をしてくれないこともあった。

一緒に部屋にいても、私と一緒ではないのだ… 彼は自分の中にこもっていた。

それでもよかった。いつもジョージはひとりで作曲していた。

でも音楽を勉強していたわけではないので楽譜が書けない、

自分の頭の中で繰り返しプレイしてから録音していた。

世界中どこへ行っても曲を書いていた。そして録音したテープを聴かせてくれた。

それが、完成したレコーディングよりも、どんなに素敵に感じたことか・・・・



George Harrison - Love Comes To Everyone


TM、ってわかる方います? ん? トレードマークの略?? いいえ

ここでは、マハリシ総合研究所=超越瞑想を学ぶことができるらしい…

パティは新聞でTMの集会を知り入会します

そう、パティの勧めでビートルズも瞑想講座に参加。ムム~ここら辺からなんとなくうさんくさく…

何日間かにわたり、講座らしきものを受けていたが、本当か嘘か、マハリシについて悪い噂が

広がりしだして、ジョンやポールも、途中で帰りだす。。。

しかも、ジョンは、 マハリシに俗人として絶望と怒りを感じ、歌にまでした プンプン

「セクシーセディー」という曲。。。

でも、ジョージの説得で歌詞を変えたりしている。。。

マハリシを悪者にしたのは、ビートルズの取り巻き達によるものだとされているところもある。


クラプトンとジョージの出会いはビートルズのクリスマスショーにヤードバーズが前座出演

一員であったクラプトンと意気投合したのが始まりなんだとか

その2年後にパティとジョージは結婚するのですが・・・

それから、ジョージの初ソロアルバムにクラプトンが参加。当時はクリームに在籍。

「White My Geutly Weeps」でのソロはあまりにも有名です。

逆にクリームのアルバムで「Badge」はジョージとの共作でリズムギターで参加。

そんなふうに、付き合いも深まっていき、ジョージ邸に遊びに行くことも多くなる。

で、クラプトンが、パティに恋しちゃうんだよね・・・・

しかし、パティとジョーージの間も少しずつズレが生じてきた時期でもあったのだ

ふたりの住む家には、常に他人がうろうろし住み着き(インド系の方々が)

とにかくジョージは、そちらの思想に陶酔しきっていたからね・・・

心休まる感じや、ふたりの時間というのがなくなっていたかのようでした

ある日、ジョージには予定があってパティがひとりで出席したパーティーがあり

そこにクラプトンも来ていたのだ

もうね、この時はクラプトン、かなり激しく迫ったようなんですが、

パティを迎えにきたジョージとばったり! クラプトン言っちゃったよ そこで、

「君の奥さんを愛してしまったんだ」

パティは「私は死んでしまいたかった」と、その時の気持ちを語っている…

ジョージはパティを車に押し込み、その場を立ち去ったのでした

ここがら苦悩の日々が始まるのです・・・

ジョージは、ちょこちょこ浮気をし、でもパティはジョージがすきだったので

目をつぶっていた そのうち様々な女性と情事を繰り返し、

フェイゼズのギタリストだったロン・ウッドの奥さんにまで・・・・・

(しかし、パティがロン・ウッドと浮気したとかなんとかの噂もあるとかで…)


(゚◞⊖◟゚ )アタシこの辺になるともぅわかりません 固まります汗


一方クラプトンは、そんな せつない気持ちを3年間も続けることに・・・・

(のちに薬物中毒で死にそうになるけどね)

そして、ついに、ジョージとの別れを決める 衝撃な出来事が判明する・・・

浮気の、お相手が、リンゴ・スターの 奥様、モーリン!?~~~~ビックリマーク

(この後、リンゴとモーリンは、お別れする)

( ;:♛ฺ;益;♛ฺ;) あせる えっ?何?ここまでくると わかんね もう わかんね

見えない 見えない なにそれ?  \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

(ノ´▽`)ノ ⌒(呪)

↑  完全にイカレマシタ。。。。ダウン


ジョージは、ひきとめたようですが・・・・

パティは、家を出て、妹のジェニー(ヘレン・メアリー)のもとへ身を寄せる。

ジェニーもモデルをしていて、私のすきなフリートウッドマックのドラマー、

ミック・フリートウッドの奥様になるのでございます。
    ↑
(ここもミックと別れたりくっついたり出入り激しいけどぉ(T▽T;))


今思うと、このジョージの行動が、自分へのあてつけだったのではないかと、パティは分析している

親友が、自分の妻を愛してしまったことで、どうしていいかわからなくなっていたのでは?

ってね、その時は自分は、ぜんぜん気づかず、ひどい!って怒っていたから…

・・・・・・・・・・・・

えっとぉ~ 何ですか?あてつけで?やっちゃうんですか?そんなこと ʅ( ‾⊖◝)ʃ 


確かに! かっこよくて、ミュージシャン!ってとこが、またモテるんだろなぁ・・・

わかる! わかるんだけどねぇ。。。。    

そんなこんなで、クラプトンから連絡が… ツアーに出るので一緒にこない?って…


パティは思った、今が決断の時、エリックの元へ行くべきか。。。

自分のせいで、この3年、死じまうぐらい悩み、苦しみ、なおも、愛の歌を贈ってくれた

ジョージとは、今はすっかり冷えきってしまい、最後に「愛してるよ」と言ってくれたのが

いつだったか 思い出せないくらいだ…

そして、1週間後、エリックのもとへ向かうのでした。。。。



George Harrison and Eric Clapton - While my guitar gently weeps


パティ=私がジョージに抱いていたのは、大きくて深い愛情だった

エリックとのあいだには、熱に浮かされたような、どうしようもなく激しい情熱があった

あまりにも強引で、濃厚だったので自分を見失いそうだった…



$暴走おとが行く-結婚式   $暴走おとが行く-結婚式2

暴走おとが行く-結婚式2   暴走おとが行く-結婚

暴走おとが行く-ふたり   暴走おとが行く-ふたり


知り合ってから、10年。 ふたりは結婚するのですが・・・・・



wonderfull tonight - eric clapton



ジョージとは結婚しても、子供ができませんでした。。。

そのことを とても悩んでいました、そしてまた…エリックとの間でもそれは変わりませんでした

体外受精も試みますが…ダメでした・・・・・・・

そして、また、悲劇が…  


kon   mam

クラプトンに子供ができていたのです・・・そう、事故死した(以前のブログに書きましたね)

コナーくん 

お相手のイタリア人女優ロリ・デル・サントさん妊娠・・・

しかも、この女性、ジョージとも お付き合いがあったってぇ~~!?

どうなってるの?   結局、結婚披露宴から、10年 離婚成立。。。


ちょっと、倒れていいですか?

$暴走おとが行く ばったり…ががん

はぁはぁ・・・・

し、しかし!それだけじゃ なかったんです !!

それからまた後、クラプトンの子供だという女の子出現・・・Σ(=°ω°=;ノ)ノ

そのお相手は・・・イボンヌ・エリマン。。。ご存知か??

エリックのバックコーラスとかで、一緒にやっていた人!?

もう、限界です・・・脳内がパニックです。。。。

$暴走おとが行く  うぅ~~~~ダウン


立てビックリマーク立つんだ~!!まだ終わってないぞっーパンチ!
$暴走おとが行く-ダンペイ

(友情出演)丹下 段平



$暴走おとが行く-子供   $暴走おとが行く-イボンヌ

娘のルースさんとイボンヌ・ケリー(本名)




George Harrison - Bye Bye Love

「Bye Bye Love」この曲はね、ジョージのアルバム「ダーク・ホース」の中のカバー曲

このアルバムの完成前に、パティと別居して、後の妻オリヴィアと出会うという そんな時期

そして…また、びっくり!!! クレジットされていないんですが。。。。

ギターは、クラプトン。 バックコーラスに、パティが参加してる。。。。がーん


~~~~~~щ(゚ロ゚щ) はぁぁぁぁぁ????

これ何かのゲーム? もはや罰ゲームなのかぁ!? 

狂気化した 狂気化したぁ~~~ ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ ドクロ


まっ、いろいろあったけど、別れた方が、逆に良い友達関係になれる…てことも多々あるので…

この人達の間には、何か『強縁』で 結ばれているものがあるらしぃ、

パティとクラプトンも 別れてからも 長い間友人関係だったし・・・

クラプトンはジョージが亡くなった今でも 熱い友情は変わっていなぃ。。。


こんな波乱万丈の人生をおくってきた、パティ。。。


暴走おとが行く-モデル     暴走おとが行く-モデル

妹のジェニーとのモデルのお仕事は楽しかったらしぃ・・・


そして、現在は・・・


暴走おとが行く-写真家     暴走おとが行く-現在

写真家として技術を磨き、個展なども開いて 活躍している 

そして、日々穏やかなに暮らしているという・・・・・


アタシはもう、お腹いっぱいです。大人の勉強をさせていただきました。

人には、それぞれの「愛のかたち」がある

結婚して、あたたかい愛が詰まった 生活をおくったり

結婚しなくても ひとりの人を 愛し続け

その人の事を思うだけで十分 幸せな気持ちになったり

逆に、愛され過ぎると、怖くなったり、逃げたくなったり…

束縛されず、自由でいたかったりする・・・

簡単なようで とても面倒でもある
 

でも、人を愛することは、素敵だ ビックリマーク それは本当だと思う。。。(*゚ー゚*)



The Beatles - All You Need Is Love(Music Video)




今日もありがとう




adieu!