ベスト・ベーシスト? | 暴走おとが行く

暴走おとが行く

ようこそ 『音♡探低事務所』 へ
音楽・美術・映画等 すきな事を 探究.ホジホジしています♪
人間修行もしながら 迷走・妄想・暴走中。
様々な芸術の新たな発見に(p・・q)キュキューン






$暴走おとが行く-こんにちわ 皆様、こんにちはぁ~ 音譜


今日は、ここのヌシ、音坊の心臓の太っとい毛が、半減してしまい

ただ今、増殖中のため、お留守なのでございます。。。

ということで、今日は、頼まれていました内容を、わたくしが ご案内することになりました…


暴走おとが行く-ばい 暴走おとが行く-ぷり

あっ!申しおくれました。わたくし、丸出 零下絵(マルデ レゲエ)と申します。

あだ名は、ボブ・マーリー…でも自分、女子なんですけどぉ~!ぷんぷん むかっ

あらやだ!!!そんなこと、どうでもよかったわ!どうぞ、よろしくね!


それでは、本題に・・・・今日の、話題は、ベーシスト。

以前にも「ベースとドラム」という お題でちょこっと触れたことがあります。


音楽には、リズム・テンポが大事よね!そのお役目、ドラム・ベースがカギでしょ かお2


でも、どちらかというと、ギターやヴォーカルが目立つのに比べて、ジミなイメージありませんか?

いえいえ、とぉ~んでもない ですよぉ
!!

これから、いろんなアーティストが出てきますが、考えが変わりますよ 人差し指

あ~~~~、でもまったく興味のない人には、ちょっとキツイかなぁ… あーーーあ

ではいくよ






$暴走おとが行く-どう?

はぁい、どれが、誰だかわかりましたかぁ~? わかるわけねだろ! はい、すみません
あせる


ほら、よく 何とかベスト10みたいのありますよねぇ

ベーシストもあるんですよ!

ちなみに、昨年の 第1位は、誰だと思いますか?



Dream Theater の John Myung




$暴走おとが行く-マイヤング


☆ジョン・マイアング=ジョン・ロ・マイアング。1967年1月24日生。イリノイ、シカゴ出身。
 朝鮮系アメリカ人。バークリー音楽大学の仲間とバンド結成。奥様もベーシスト。

 ドリームシアターのベーシストです。

 プレイスタイルは、3フィンガー・ピッキング。所々で、タッピング奏法も。
 スタンリー・ジョーダンの影響をうけているらしい。


あれ?と、疑問を持った方・・・するどい! そう、弦の本数見て!

普通、ベースって 4本弦だよね。。。6本あるじゃろ?


ベースにも、いろんな種類があるんだね



$暴走おとが行く-コントラバス これは、コントラバス。



$暴走おとが行く-ベース エレクトリックベース。


シンセベース、5・6・8弦ベース、いろ~んな種類があるのだ。

言い方も、ベースとバスがあるよ。 後で、出てくるので、実際に見てみよう!


で、ランキングなんだけど、ベスト25位まで調査しました…


2位=Geddy Lee(The Rush) 3位=Paul Gray(Slipknot) 4位=Steve Harris(Lron Maiden)

5位=Cliff Burton 6位=Jaco Pastorius 7位=Flea(Red Hot Chili Peppers)

8位=John Entwistle (The Who)9位=Victor Wooten 10位=Paul McCartney(The Beatles)

11位=Billy Sheehan(Mr.Big,David Lee Roth,Steve Vai)

12位=John Paul Jones(Led Zeppelin) 13位=Les Claypool(Primus)

14位=Chris Squire(Yes) 15位=James Jamerson 16位=Jack Bruse(cream)

17位=Bootsy Collins 18位=Phil Lynott(Thin Lizzy) 19位=Mark King(Level42)

20位=Nathan East(Fourplay) 21位=Aston'Family Man'Barrett

22位=Gary'Mani'Mounfield(The Stone Roses,Primal Scream)

23位=Carol Kaye 24位=Doug Wimbish 25位=Joseph'Lucy'Scott


以上です。。。 わかるかなぁ~ 細かくてごめんね~~ (;´▽`A``


わかる人にしか わかんなぁい 結果でしたね! ← 意味あんのか?


でもね、こういう 何とかベストってのは、その時、話題になった人や、

たくさんの人に知られている人が、どうしても入る傾向ありますよね。。。


だってだって、女子ひとりもいないし、音の お気に入りの人も入ってないじょぉ~~~ダウン


でも、とりあえず何人か紹介しておこう…


5位に入っている、この人、ちょっとぶっ飛びなので、びつくりしないでね!ご了承ください…





もはや、ベースじゃないでしょ ギターじゃね? 

☆クリフ・バートン=クリフォード・リー・バートン。1962年2月10日~1986年9月27日。
 アメリカ.カリフォルニア出身。 初期のメタリカのメンバー。
 大学でクラッシックを専攻。

 ツーフィンガー奏法で弾くスタイルもでき、ベースのジミヘンとも言われたとか…

全然関係ないけど、メタリカっていうと、この曲、思い浮かぶんだよ。。。




この曲はね、メジャーリーグ、ヤンキースの抑え投手、マリアノ・リベラという人のテーマソングに
なってたんだ。
ブルペンから、出てくる時に流れる曲。テンション上がるわぁー
って、そんなの関係ねぇ~~♪  また、話それたし! 



次は、そうだなぁ、8位のこの人は、有名なバンドの人だから、知ってる人多いかな。




☆ジョン・エントウィッスル=ジョン・アレック・エントウィッスル。イギリス.ロンドン出身。
 1944年10月9日~2002年6月27日。 ザ・フーのベーシスト。
 公務員の仕事経験もある。

 プレイスタイルは、ペンタトニックスケール? ギターで言うとロック系ギタリストがよく使うやつ。
 って、わかんないよねぇ

 これは絶対に覚えといて方がイイってやつ。ますますわからないねぇ
 ようするに、王道ってやつですね!
 そう、リードベースって感じ。



続いては、以前にも載せました、9位のこの人





☆ビクター・ウッテン=1964年9月11日生。バージニア.ハンプトン生。
 ジャズ・フュージョン系のベーシスト。
 
 プレイスタイルはスラップ奏法。タッピング、ライトハンドなどの奏法を持って
 さまざまなスタイルを発展させている人でもある。


他には、ポールも入ってるね、ビリーシーンも、ジャックブルースもいるわ。
 

そうだなぁ、じゃ、19位のこの人、知ってるかな?




☆マーク・キング=1958年10月20日生。イギリス.ワイト島出身。レベル42のリーダー。

 プレイスタイルは、スラップ奏法。高速スラップという高度な奏法を生み出す。
 マシンガンスタイルともいわれているらしい。 



$暴走おとが行く-喜んで

いかがですか? ひとりひとり説明したいところですが、載せきれないの・・・

とりあえず、有名どころを さわっておきました。


しかぁ~し! ちょっと…

$暴走おとが行く-ヒナ ヒナ 不満・・・


じゃなくて! 音、ふまぁ~~ん!!!!!!

ってことで、番外編。


男子ばっかじゃなくて、女子も忘れないでよ編!




はい、この人。わかったぁ~という人はすごいです!

「グラミー賞」お題で載せましたよぉ~~

そうです!今年の「最優秀新人賞」を受賞しました、女性ジャズ・ベーシスト&ヴォーカリスト

エスぺランサさんですぅー! ブルーノート東京で来日公演もしましたよ!

☆エスぺランサ=エスぺランサ・スポルディング。1984年10月18日生。オレゴン.ポートランド出身。

 高校を16才で、ご卒業。音楽特待生として奨学金で大学にご入学。そんでもって、すんばらしい
 才能をお持ちだったので、担当教授より、名門 バークリー大学に全奨学金をお受けになり
 ご転入。いろいろあって、音楽はやめようかなぁ~って思った時、かの有名なパット・メセニーに
 見出され、今にいたる。


はい、お次も「グラミー賞」で載せた人です!




ジェフ・ベックさんとやってます!

☆タル・ウィルケンフェルド=1986年生。オーストラリア.シドニー出身。
 高校を中退し、ロサンゼルスに移住。
 初めはギター志望だったらしい。ジャズクラブなどで演奏。
 ジェフ・ベックグループに参加したのは、ドラマーのヴィニー・カリウタの推薦だとか…


そして、この方・・・・はいはいはいはい




☆スージー・クアトロ=スーザン・ケイ・クアトロッチオ。1950年6月3日生。ミシガン.デトロイト出身。
 
 日本のロックバンド、ボウイの氷室京介とデュエットしたことがあるというので選んでみました。


他にも、トムトムクラブ&ソニックユースのティナ・ウェマスとか
 
日本でも、凛として時雨、Basa Bell Bear、サカナクション、VELTPUNCH の女性ベーシストが活躍中。

 

$暴走おとが行く-がびん

あれあれ! みなさん どうしました? 息切れですか!

そうですよねぇ いい加減 もういいだろ!くらいの所まで来ましたよね…

でも、もう少しお待ちいただけます? だって肝心のお気に入りベーシスト出てないんだもん!


で、番外編。 って、まだ続けてるよぉ~~ ← もう容赦なしですかぁ~!?Σ(~∀~||;)





この人はね、にゃぁさんブログに出てた人。

☆スチュワート・ゼンダー=スチュワート・パトリック・ジュード・ゼンダー。1974年3月18日生。
 ジャミロクワイの元ベーシスト。





☆ブライアン・ブロンバーグ=1960年12月5日生。アメリカ.アリゾナ出身。
 アコースティックからエレクトリックまで何でもこなすマルチベーシスト。


この人はね、日本のドラマー、カシオペアの元メンバー、神保 彰さんとアルバムを出してるの。


$暴走おとが行く-JB これね!


神保さんといえば!これ!





ワンマンオーケストラ!これドラムだけでやってるんだってよ!すごいねぇ

って、また話し、それてる??


戻ろう。。。。



な、なんじゃぁ~~この おっさん!!!!!




どうしちゃったんですかぁ?おじさん!!

はい、おじさんは、メキシコ出身のベーシストで元々はギタリストをめざしていたのだとか
でもね、いろんな人のツアーとかに参加してるのよ
 
スティーヴィー・ワンダー、エルトン・ジョン、マドンナ、ポール・サイモン、マイケル・ジャクソン他
変わったところで選んでみました。

あ~~、まだまだすごい人、いるんだけど、パンクするね!この分だと…また次回ね!

って、またやんのかぁ~~!?  …さぁ。。。。。。



はい!では、そろそろ本文です。。ってオイ!ここからかよ!。(;°皿°)!!


$暴走おとが行く-ひょい


がびょ~~ん
ビックリマーク もう、飛んじゃいました・・・・

ビックリです。。。。


もう少しで終わらせますので、ごめんね あせる


では、発表します。音のお気に入りは・・・・この人!







☆スタンリー・クラーク=1951年6月30日生。ペンシルバニア.フィラデルフィア出身。

 先日のグラミー賞で、日本の上原ひろみさんが受賞しましたが、一緒に組んで

 スタンリー・クラークバンドとして活動しているんですよ (´0ノ`*)


私が、この人を知ったのは、キーボーディスト、ジョージ・デュークとのユニット

クラーク・デュークプロジェクト! それから、アルバム「Find Out!」が最高によかったから!


   
$暴走おとが行く-ジョージデュークCD


懸命に探したアルバム。廃盤で見つからず、オークションで手に入れた、根性の2枚だぜ
ビックリマーク





ごめんねぇ ど疲れだよね きっと! 

久しぶりに 一気に爆走してしまったわ 
(●´ω`●)ゞ



$暴走おとが行く-ぽっ   $暴走おとが行く-さいなら

皆様、最後まで お付き合いいただき 誠にありがとうございました。。。

つたない ご案内役でしたが、いかがでしたでしょうか・・・・

レゲエなりに一生懸命やらせていただきました ありがとうございました キラキラ

それでは、またいつか お会いしましょう。。。。

最後はこの曲で バイバイです~







今日もありがとう




adieu!