ワンピース(感動編) | 暴走おとが行く

暴走おとが行く

ようこそ 『音♡探低事務所』 へ
音楽・美術・映画等 すきな事を 探究.ホジホジしています♪
人間修行もしながら 迷走・妄想・暴走中。
様々な芸術の新たな発見に(p・・q)キュキューン

この間は、クスッとしてほっこりしていただこうと

ワンピース番外編をテーマにしましたが・・・・

今日は、ちょっと涙してしまう感動編を

おおくりしてみようかと思っています。

人間には「喜怒哀楽」がありますね、たまには泣いてもいいのかなと・・・

それが悲しみではなく感動でありますように。


なんだアニメか・・・

と思わないで見て下さると嬉しいです。


ご注意)ワンピースフアンの方は、内容を熟知していると思うので

できればティッシュではなくハンカチいやバスタオルクラスをご用意くださいませ。

目が腫れ上がるといけませんので合わせて目薬をご用意いただけると

なおよろしいかと存じます。



☆ワンピースの仲間たちは、とても明るく陽気。

何でもハッキリと思うまま言葉を発するため、時々ケンカもおこりますが、

宴の時間になれば、飲めや歌えの大騒ぎ。さっきまで大暴れしていたのがウソのよう。

もう、ひとつの家族のようです。

そんな彼らも心に傷をもっているのです。今では熱い思いに変化しつつありますが・・・


人は大なり小なり心に悩みや傷をもっていると思うんです。

でもね、それを乗り越えて生きていくのです。

この仲間たちのように。。。







(ゾロ)
「世界一の剣豪になる!」ゾロが命を賭けてまで通そうとする信念。それは自らの野望、そしてくいなとの交わした最後の約束のため。ゾロの野望はひとりだけのものじゃない。





(ウソップ)
ウソップがホラ吹きになった理由。それは病気に伏せる母親を元気づけるため。ウソップの父親ヤソップは海賊として海に旅だった。「海賊がきたぞ~」「父ちゃんの海賊船が~!」バレバレのウソの中に思いやりがこもっていたのだ。

(削除・差し替え)




(ナミ)
海賊専門の泥棒となり、たった一人で孤独な戦いを挑んでいた理由。それはアーロン一味に家族や村を奪われた憎しみからだった。その時うけた心の傷を埋めるかのように次々とお宝を盗み取る。






(サンジ)
子供時代に味わった、85日間にわたる遭難の末、九死に一生を得たサンジは嫌というほど食べ物の大切さを知る。さらに生きることの大変さと海の恐ろしさ、「金はあるのに食えねぇなんておかしな話だな」(シェフ)赫足のゼフの生き様をも同時に味わっている。奇跡の海オールブルーを夢みて・・・

(削除・差し替え)




(ロビン)
「空白の歴史」を暴く事が可能な存在は邪魔!として政府から8才で賞金首に。
一人世界に狙われた身。まわりにいるのは敵ばかり彼女を守ろうとする者は皆無。いつしか自分の夢しか信じられなくなっていた。






(チョッパー)
子供時代に悪魔の実(ヒトヒトの実)を食べ人間としての機能を持っていたため、仲間のトナカイからも仲間ハズレにされ、おまけに人間からは化け物として銃で撃たれまくる。そこに一人の男Dr.ヒルルクが現れる。医者の力の軌跡を信じ不可能をものともしないヒルルクに助けられトニートニーチョッパーと名づけてもらう。

(削除・差し替え)




(感動の仲間たち)

(削除・差し替え)



楽しみを見つけながら、毎日が少しでも明るく心おだやかに過ごせますように。。。



今日もありがとう


adieu!