4/19 36.95℃晴れ




※いつも以上にネガティブです。長いです。

通りがかりで見てくださっている方がもしいたら、見ないほうがいいですショック






今日は(おそらく)PMSピークの朝でした


この歳にもなって、泣きながら仕事に向かうという、

とてつもなく暗い1日でした悲しい



昨日は職場に行かず(出張のため)、早く帰宅したのもあってか、

今日ど〜〜〜〜〜〜しても仕事に行きたくなくて、朝は起きたけど通勤をイメージすると動けなくて、


いつもの如く全然起きてこない夫を見て、

ゴミ出し等々家事も放置のままじゃんっムキー

ってどうしてもイライラしてしまって。


起きてきた夫と顔を合わせた瞬間、


毎朝毎晩会話があって誰かがいた実家が恋しくなって、

生まれ育った土地に戻りたくて、

慣れ親しんだ地元の職場(昨年退職)に戻りたくて、

今の自分の余裕のなさに腹が立って、


気付いたら目から涙が溢れて止まらなくて、

ティッシュを無理やり押し付けて、そのまま最悪の顔で夫を無視して出勤…


夫の方が平日の仕事が忙しく、疲れているのは分かるんだけど、

家に帰ってもずっと一人で、誰かと話がしたいのに、安心したいのに、

ずっと一人なのが今本当に辛いのです。

(自分がものすごく子どもで、幼くて、ワガママで、メンタルが弱いのは承知です…)



いつもは歩いて駅まで向かうけど、今日はバスでしか行けないと思いバス停で待っていると、後から走っていつもの道を小走りする夫の姿が。

本当に申し訳なくて、悲しくて、でも結局あれから連絡なく今も帰りが何時か分からず、

一人で過ごしていて泣きそうです。笑い泣き


話は戻り、


通勤電車に乗っていると、小学校1年生?の子どもを連れたお母さんが乗ってきて、


悲しい「一人で行く練習だから、ママは一緒に乗れないよ💦ここでお別れね。」

ぐすん「(泣き出しそうな顔)…。」


その子はお母さんの手を離さなかったので、一駅走った後、お母さんがなんとか一人降りていましたが、


その時の子どもの顔が、本当に本当に切なく不安と泣き出しそうな顔で…。



不安不安不安



こんなに小さくて、初めてお母さんから離れて学校という社会に向かう(しかも電車通学)子が頑張っているのに、

私はなんて甘えたチキン野郎なんだって

頭に石を落とされました。


その後の仕事は、頭が全然回らず、

挨拶も小さく、表情も暗かったと思います(最悪

お客さんの前で無理やり笑顔を作って

なんとか時間をこなしたけど、もう、本当に疲れました笑い泣き



良い週末を〜なんてとても爽やかな職場の先輩が声をかけてくれたけど、

(明日も休日出勤ですよムキー

なんて捻くれてしまい、もう本当に可愛くないですよね。




明日1日耐えたら、日曜日はゆっくり何もせず休みたいと思います。

生理が来ると気持も明るくなれるはず…



早く春が終わってほしいです。