https://ameblo.jp/rocaroca0918/entry-12761029496.html 

の続き☆



忍野八海を回る前に、昨年同様、食事処 まる天 さかな屋でお昼御飯。

三度目の来訪の為、もう子供たちはガラス張りの床に興味示さず真顔
鯉がたくさん泳いでます。
いつ見ても素敵な庭園おねがい

下の子のお目当て。鯉のあらい。三人前!
臭みは全く無く、身は締まってプリっプリ♡

冷酒 七賀。
本当は生ビールが飲みたかったけど無かったので地酒を。お清めです(・∀・)

ニジマスの塩焼き定食。
ご飯が美味しい!

追加で注文した天婦羅盛合せ。
海老2本、かぼちゃ、さつまいも、ナス、いんげん、舞茸、何かの魚w 
ASMR出来るくらいサックサク!


食事の後は、難陀龍王が棲む、忍野八海一番霊場 出口池へ。

冬に訪れた時は、気温が低くて池から湯気が立ち上ってると思っていたのだけど・・・

暑くてもモクモクしてる~!滝汗

なんで?!;相変わらず神秘的な出口池でした驚き


そして、時間の都合上、先に忍野八海浅間神社へ。
忍野八海回ってたら社務所が閉まって御守り買えなくなりそうだったから;
浅間神社は数多あれど、忍野八海の池の水が奉納されてるのはここだけ。

御祭神は他の浅間神社と同じく木花咲耶姫だけど、忍野八海の八大龍王も祀られてるよね?;

この忍野八海浅間神社は、私は勝手に木花咲耶姫様と龍神様の神社だと思ってる。

娘はここで合格祈願の絵馬を書いた。(撮れば良かった泣くうさぎ)

そして御神籤なのですが…。
大吉。 てか三人とも大吉w

ただ、『色や酒に溺れるな。』て…。

色や酒に溺れはしません。

ただ、嗜むだけです( ・`д・´)キリッ 笑

御守り買おうかと思ってたけど、御札にしました。

人生初御札!

忍野八海は場所の都合上、優鉢羅龍王が棲む八番霊場 菖蒲池から地獄回りしました(^^;
魚が見えるところから、泉が湧いています。

お土産屋さんでダンス教室の2個目のお土産を購入。 
ちょうど良いのが見つかって良かった照れ

富士山の湧泉。
有り難くペットボトルに頂戴しました。

人工の中池。
なんだかんだ、ココが一番見応えがある(^_^;)
いつ見ても涼しげ。

徳叉迦龍王が棲む五番霊場の湧池。
水族館みたいに綺麗。

跋難陀龍王が棲む二番霊場 お釜池。
ここも神秘的よね!


無事に忍野八海地獄回り巡礼も済み、次は下の子ご所望の温泉へ。

オーガニック アフリカンネクター。
忍野八海駐車場近くのお洒落カフェで購入。

山中湖。
富士五湖制覇!

山中湖温泉 石割の湯に到着。
石割の湯というだけあって、大きな石が祀られておる。
同じ系列の紅富士の湯より浴場が綺麗でした。

巨峰サワー。山梨パワーで飲みたくなったw
御神籤に『酒に溺れるな』て書いてあったけど、別に風呂上がりの一杯くらいいいよね;

足柄サービスエリアで夕食。
らぁ麺 MORIZUMIの旨味の効いた油そば。
ここの油そばが一番好き。塩ラーメンも美味しい。

夜、無事に帰宅も、帰り運転手の旦那が眠気の為か挙動が怖かったガーン

富士山方面は日帰りで何度も来てるから別に大丈夫だと思ったけど、富士五湖めぐりは詰め込み過ぎだったっぽい;

先週も泊まりだったから日帰りにしたけど、泊まった方が良かったかもね…。(この選択が後に深い意味を持つことになります;)

それにしても、富士山へ行って、まさか富士山が一度も見れないなんて、初めてだったよ!!(/≧◇≦\)


日帰り富士山麓参拝ツアーは以上でおしまいですが・・・。
翌日、この参拝ツアーの効果なのか何なのか、人生の転機となる事件が起こったので、このまま翌日も纏めて綴ります…;





8月26日(金)

何が起こったのか簡潔に書きますと。

昨夜の疲れが抜けぬまま、ズンバへ行くために頑張って起きて洗濯機を回したのですが、排水のホースをお風呂場に渡すのを忘れ、洗濯機2回分の排水が部屋に排出され、恐らくほとんどの排水が下の階へ水漏れするという大事故を起こしましたニヤニヤ

14年間で3回目。

過去2回は旦那と下の子だけど、今回は完全なる私の責任。

だけど10年間、毎日排水には気を遣いながら、時には水漏れ事故の悪夢を見ながら、頑張って洗濯してきました。

それなのに、たった一度のミスで水の泡です。
文字通り。←

更に二次災害、旦那と一悶着あり、もう家を出ていこうと思いました。

しかし、旦那に謝罪&説得され、家出はやめました。

その代わり、引っ越しをすることを決意。

そんな都合良く物件なんて見つかる訳無いと思って不動産屋さんに相談に行くと、リフォーム済み物件を紹介されました。

・・・ナニこの激流滝汗

てか、昨日神社で御札買ってきたばかりですよね;

龍神様って水の神様で、水難から守ってくれるんですよね?

思いっきり水漏れ事故起きたんですけどwww

でもね・・・だからこそ、この事件は龍神様の力が働いてるとしか思えないのです。

ただ、どっちだろう。

私たち家族の為に、強引に引っ越し意欲を沸き立てるような流れを作ってくれたのか、はたまた、バチが当たったのか・・・。

私、御札を大事に車の座席に置いたは良いけど、車に帰って来た時に、すっかり忘れて御札をお尻に敷いたまま座っちゃったのよね(ーー;)

でもね、この神社の神様はそれくらいでバチを当てるなんてことはしない。

それに、私の性格をこの神社の神様は分かってくれてるはず。

私の人生のステップアップの為に、龍神様が作った流れとしか思えない。

ただ、やり方が荒いwww笑い泣き

これは娘も同じこと思ってたw

だけど、だからこそ、龍神様っぽいやり方だな、と。

検索したら、龍神様はショートカットでチャンスを与えてくる、と。

良く言うと一番手っ取り早い方法で。

悪く言うと、雑に。笑

更に『龍神 大雑把』で検索すると、まさかのヒットがw

龍神様が大雑把というより、龍神憑きの人の性格が大雑把らしいけど;

でも、イコール、龍神様自身が大雑把な性格なんだろう。笑


【昼ごはん】
河口湖で買った桃のフルーサンド
桃のフルーツサンドとか、桃の産地じゃないと食べられないよね!

【おやつ】
胡麻さけおにぎり、のむキウイヨーグルト
ローソン。

【夕ごはん】
足柄SAで買った静岡おでん、富士桜高原麦酒ピルス
うどん入れて十分な夕食に☆

ずっと、広い家に住みたいという夢は持ってた。

でも、今も生活出来てたから、諦めてた。

お金もかかるし、大変だし。

だけど、頑張れば、望めない夢では無かった。

チャンスがあれば、チャンスに乗る勇気があれば。

こんなことでもなければ、私は恐らく一生引っ越しを本気で考えなかったと思う。

願望はあっても、それを叶える労力を考えると、今の暮らしの方が楽だもの。

だけど無理矢理に、引っ越しを考えざるを得なくされた汗うさぎ

龍神様は私にチャンスを与えてくれた。

それをどうするかは、私次第。