14年間共にしたコーチ仲間の「M」くんが亡くなった・・・。
辛い・・・悲しい・・・やるせない・・・。
昨日からどれだけの涙を流したのだろうか?
涙は枯れ果てて、目は腫れて・・・・・・・・・・・・・・・・。
14年間共にしたコーチ仲間の「M」くんが亡くなった・・・。
辛い・・・悲しい・・・やるせない・・・。
昨日からどれだけの涙を流したのだろうか?
涙は枯れ果てて、目は腫れて・・・・・・・・・・・・・・・・。
2020年2月から新型コロナウイルスにより、世界全体が狂ってしまった。
KJKの仕事も暇になったり忙しくなったり・・・。
子供たちも大好きなサッカーが出来なくてつまらない毎日を送ったのだろう。
今日この頃は、第4波によりまたまた生活もサッカーも規制が掛かってしまった。
ワクチンを打てば普通にしていられるのかさえ分からない。
高齢者や子供たちはどうなるのか?
KJKが済んでいる近隣の病院に勤務する、医療従事者は悲鳴を上げていた!
本当に本当に頭が下がります↓毎日本当にご苦労様です、またありがとうございます。
いろいろ言ってもしょうがないので・・・・・・・・・。
2021年度の出発の日が4/4(日)となりました。
室内での式典はNGなので、青空開校式を行います。
KJKグランドに幼稚園生から中学3年生まで、全員!集~合~!
今年も、コロナと上手く付き合いながら、感染予防をを徹底して突き進みます~!
皆さん、2021年度もよろしくお願いします。
6/23(土)6/24(日)とJFC須坂ジュニアの合宿を菅平高原で行いました。
KJKとSコーチは事情があり重役出勤(↓)(汗)
初日はお昼ごろから小雨に振られましたが、子供たちはみんな元気いっぱい!
でも、中には具合が悪くなってしまった子供もいて、強制送還!(大丈夫かなあ?)
去年から保護者のサポートは一切なし!で行っているので、体調管理には気を使わないと・・・。
今回初めて宿泊した「Sホテル」!夕食も朝食もバイキングスタイルで、子供たちは大喜び。
スタッフ約一名(Rコーチ)も、この時とばかりに大盛作~戦で失敗したスタッフも・・・(怒)
夕食の後は、スタッフから子供たちへのプレゼントじゃんけん大会~~~~~~!
(どんどんどんどん!パフパフパフ~どんどんどん)
クラブOBの「高橋義希」選手からも、豪華な景品を多数いただき、大満足じゃんけん大会でした。
子供たちが寝た後の、スタッフ~~~~~会議(世間一般的には飲み会というらしい・・)では
翌日の予定や、反省点の確認など行い、ワールドカップを見ながらワイワイガヤガヤ!
約一名(Mコーチ)は、この世の人間とは思えないぐらいの「デカいびき・・・」
2か月ぶり位に土日のサッカーで疲れたんでしょうね~~~~~~~~~~。
子供たちもお利口なら、スタッフもお利口でみ~んな早寝しました(笑顔)
翌日は暑すぎるくらいの最高の天気!
これぞ!菅平!って感じのピーカンでした。
木曽FCの5・6年生にも来てもらい、10時から15時まで永遠にTRM!
「Tっちゃん」ありがとうございました(ペコリ)
最後は恒例のスタッフ vs 子供たちの試合!
スタッフはこの時間が一番楽しいんです!!!(ムムッ)
16:30にホテルに戻り帰りの準備。
やんちゃな子供がやらかしてくれましたが、大目に見ましょう(↓)
お迎えに来ていた保護者の皆さんんも、心配そうに見つめながらの、子供たちから
保護者へのお礼と誓いの言葉!(ペコリッ)
保護者の皆さんも子供と離れて寂しかったんでしょう~ね~(笑顔)
保護者の皆様、本当にありがとうございました。
ご心配もかけましたが、何とか無事終えることができました。
また、「Sホテル」の皆様!ご迷惑をお掛け致しました、ありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願い致します。
下界に戻り、「Mちゃん」でお疲れさま会議!
カッパ寿司の「サラダ寿司」!「そうめん」「チャーハン」などなどご馳走様でした。
24:00キックオフの、日本 vs セネガル戦を観る元気がなく、KJKはお先に帰宅。
9時に寝てキックオフに起きて見ましたよ~~~~~~~(目)
セネガルの選手の身体能力は、どないなってん!?
先制されて追いつき、追加点を取られてまた追いつき、日本!いいじゃん~!
乾と柴崎がMOMだな!
川島はどしたんだ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
6/28のポーランド戦で引き分け以上で決勝トーナメントに進める→
決勝トーナメントは、イングランドかベルギーですよね!
日本の快進撃に期待しましょう!
何年ぶりの更新でしょうか!!
今週末の土日は、菅平で合宿で~す。
上級生は下級生の面倒も見れるように努力してくださいね。
始まったワールドカップ!今日はいよいよ日本代表が登場。
初戦の相手は、4年前にケチョンケチョンにされた「コロンビア」
先発布陣は一体どうなるのだろう?
KJKの予想はこんな感じ!
GK:中村
DF:長友・吉田・槙野・酒井宏
MF:長谷部・大島・宇佐美・原口・香川
FW:大迫
本当は長谷部じゃなくて柴崎がいいんですが・・・。
楽しみです!
5/27(土)に初めて参加する「COPA KARUIZAWA 2017-U12」に参加してきました。
当日は須坂地区の運動会が多くあり、U-12戦士とU-11戦士10人で臨みました!
KJKは初めて行ったグランド!素晴らしい~~~~~~~~~~~~!
b-○sの「ナ○ヤ○」監督もいて、いつもながら熱~~~~~~~~~~~~~いお言葉を
お互いかわし、いざ試合へ→
須坂らしいなんちゃってサッカーで相手がびっくりしたのか、予選は1勝1敗の2位で
決勝トーナメントへ→
一回戦はお隣の「中○SSS」さん!
ものすごい暑さの中で、相手は連ちゃんの試合だったので1-1からPKで決勝へ進んじゃいました(汗)
決勝戦は、予選で負けてしまった「SKY」さん!
東京から参加したみたいで、公式HPによると、指導者は元Jリーガーの名前がズラリ・・・。
ベンチにも元日本代表の「小村」さんがいました~~~~~~~。
相手は物凄くうまい!とにかくうまい!絶対にうまい!
須坂はなんちゃってサッカー!
予選で負けた悔しさが少しは選手たちにもあったのか、PK戦ながら見事優勝!
5年生の頑張りに6年生は助けられましたね!
10人で挑んだ他大会!実のある一日になったんじゃないかと思います。
でも最後にマズイ事実が判明(↓)
本大会の開催日が、7/25(火)7/26(水)7/27(木)の平日だったんです~~~~。
スタッフ!誰が帯同するんだろう??????????????????
子供たちも夏休みにはいってるのかあ???????????????