最終コバ処理して完成です☺️✨
ブライドルレザーのチョコ(ソリッド)🇬🇧
コバ処理は時間も集中力も要る作業なので効率が飛躍的に悪くなります🙃🙃🙃
コバ処理をそこそこにすると財布を2個作るところ3個作れちゃいます👛✨👛✨=👛👛👛

その分 単価を下げれます🤔

ん〜〜〜〜〜(自問自答中)🤔

正直 コバの処理について知識のある人はごく少数派です!(マニアックな世界😆)

そんな事より安くして〜 と言うのが多数派だと思います🤔
値段が安いほうが買いやすいですからねぇ☺️

しかしコバ処理が甘いと財布の折れる部分がすぐダメになります!
で、次に糸が切れてしまいます!
折れ曲がる部分は折れ曲がり易いよう革の厚みを薄くします!
要するに 一番負荷が掛かる部分の革が一番薄くなってしまいます🤔
どんなに良い素材を使っていてもこの部分の処理が甘いと数年でヤレ始めます!
酷いものだと半年くらいでコバからゴムみたいなのがベロっと剥がれたりと コバ処理も様々です!

そこで外装 内装とも強靭なブライドルレザーを使用して財布を作っているのだからコバ処理もギンギンにしよう と始めたのだから やっぱりコバ処理は譲れない❗️と言う結論に至ります🤔

しかし このコバ処理の有無を考える事が多いです😅
ついつい売る事を考えると効率が先行してしまいます😅
ブレブレですねぇ😅
と言う事で今回もコバ処理頑張りました😆✨
ピカピカになって気持ちいいです✨✨✨🇬🇧