今夏一番の!遠征&連戦!!

無事に終了しましたヨ~(^^♪

 

最初は川口市立科学館さん!

パイプロボコン埼玉県大会(^^♪

 

川口市立科学館さんのHP

川口市立科学館|トップページ

 

パイプロボコンを三日連続で開催!

最終日は埼玉県大会(写真は入賞者さん)

川口は複数日を連続しての開催なので

多少は運営も楽?だったんですが…

 

エミテラス所沢/ロボフェスタからは

早朝に設営!運営が終了したら

ソク!撤去搬出~そのまま車で移動!

 

翌日はまた早朝から設営して運営!

繰り返しが四日間ですからネェ~(^^♪

 

エミテラス所沢さんのHP

エミテラス所沢

 

特に所沢から大阪への移動は

いやぁ~そこそこ大変でした!

お盆渋滞真っ最中!?すからネェ~(^^♪

 

写真はATC大阪のロボットバトル!

ATC大阪さんのHP

大阪南港のイベント・複合型大型モール ATC

 

それでも!そこで得た収穫はデカい!!

 

ロボットバトルは大阪で大人気!♬

8名定員で事前予約制だったんですが

毎回!事前予約は定員満タン!

それでも当日キャンセルもあったんですが

その場のキャンセル待ちもいっぱいで

あっという間に満席に!!!

 

ドローン体験操縦も人気でしたヨ~(^^♪

 

今夏から本格的に導入したんですが

大阪でも、神戸でも、定員オーバー!

神戸では一人1分×予定数120名が

希望者が多く141名まで拡大!♪

 

最後は充電が追い付かなかったくらい!

バンドー神戸青少年科学館さんのHP

青少年科学館

 

当日設営&即日撤去搬出を支えたのは

この専用テントでしたネェ~(^^♪

いやぁ~本当に買って良かった!!

 

このテント!撤去も搬出も各5分(^^♪

とっても!ありがたかったデス!!

 

大阪でのドローン体験操縦は

事前予約制だったので♪

人数を絞って一人3分のフライト体験!

 

さっすがに上達しましたネェ~(^^♪

サークルくぐり抜けは全員クリヤ!!

 

ヘリポート着陸まで達成したお子さんも!

 

今回でドローン体験操縦も♬

ロボットゆうえんちの定番コンテンツに

確実になる!と自信が持てましたヨ~(^^♪

 

夏休み中はあつぎロボットゆうえんちで

毎日開催してますからネェ~(^^♪

 

ではまた。

 

 byロボットプロデューサー岡本

 

 

今日はですねぇ~(^^♪

日本の高校生vs中国の高校生!

日中友好♪高校生ロボットバトル♫

開催してきましたヨ~(^^♪

 

会場はクラーク記念国際高校NEXT!

(CLARK NEXT TOKYO)

写真は対戦用に用意した

調整済KONDO/KHR-3HV!

 

8体も用意したんですヨ~(^^♪

クラーク記念国際高校NEXTのHP

CLARK NEXT Tokyo | クラーク記念国際高等学校

 

実は!この日中友好ロボットバトル♪

修学旅行等で日本に来ている

中国の高校性と日本の高校性で

対決してもらいながら友好を深めよう!

 

そんな目的で今年の1月にも開催して

あまりに大好評なんで夏休みに再開催!!

本来は来年の予定だったんですヨ~(^^♪

 

まず最初はロボットを動かしながら♪

45分程度の講演を開催(講師は私💦)

 

今回のテーマはロボットの歴史と未来!

しかも日本&中国の両方ロボ対象!?

 

通訳さんを介しての講演でしたが

そこそこ笑いも取れたので

私としてはオッケーだったと思います(^^♪

 

その後は!参加43名/中国の高校生を

8ブロックに分けてランブルバトル!

 

各ブロックの勝者を中国代表にして

クラークNEXTの高校生たちと

8対8でトーナメント戦を行いました♪

 

バトルは盛り上がりましたヨ~(^^♪

 

優勝と4位に中国の高校生!

2位と3位が日本の高校生と

なかなか良い感じに分かれてくれて

うんうん(^^♪コレこそ日中友好!!

 

レフリーは私が務めましたが

決して狙っていませんヨ~(^^♪

あくまでも偶然の結果!デス!!

 

最後は全員で記念写真を撮影!

 

第三回目はいつでしょうかネェ~(^^♪

日中友好ロボットバトル高校生対決が

年に何度も!当たり前のように

開催されるようになって欲しいデス!

 

来年の夏休みには日本の子どもたちを

海外に連れて行く!遠征も良いかも!?

ぜひ企画してみたいですネェ~(^^♪

皆さん!お楽しみに!!!

 

ではまた。

 

 byロボットプロデューサー岡本

 

 

台風の影響が予測不能の状態で😢

現時点はどうなるか判らない!?

って感じなんですが……

 

今週末は年一回の厚木市最大イベント!

あつぎ鮎まつり大花火大会デス(^^♪

 

あつぎ鮎まつり大花火大会HP

厚木市制70周年記念!「第79回あつぎ鮎まつり(令和7年度)」 - 厚木市観光協会 あつぎ観光なび

 

当初の予定通りに開催できたとしたら!?

ロボットゆうえんちも出展して

ホコ天でロボットバトルの体験操縦!(^^♪

 

なかちょう大通りメインステージにて!

(歩行者天国/私はMC担当します)

地元サッカーチーム/はやぶさFCの選手と

一般のお子さんでロボットバトル対決を

楽しんでもらう予定なんですヨ~(^^♪

 

ご当地アイドルの ゆらぴこちゃん初め

豪華ゲストの方々にもご登場いただいて

お祭りを盛り上げる計画なんデス!♫

 

とは言いましても!!!

ど~んなに準備したからと言っても

お祭りを強行して事故を起こしちゃったら

それこそマサに本末転倒!?

関係各位と打合せに打合せを重ねて♫

どうするか決まったら!スグご報告します!

今しばらくお待ちくださいネェ~(^^♪

 

ではまた。

 

 byロボットプロデューサー岡本

 

 

 

 

おもしろ科学館2025inほろのぼ!

ステージでご一緒させていただいた

のりのり&ひなひなさん!♪

ご紹介しますネェ~(^^♪

 

のりのり&ひなひなさんのHP

WAO AGENCY(ワオ・エージェンシー) | 総合エージェント

 

金曜日の設営日から三日間!

ズ~と♪ご一緒でしたから

とっても仲良くなりました(^^♪

 

とは言っても!?今♪気づきましたが

いつもお二人ご一緒でしたので

『のりひな!さん』と呼んでましたから

どちらが『のりのりさん』で

どちらが『ひなひなさん』なのか

判っていなかった!?(^^♪

 

風力発電のワークショップも!

ご担当されてましたヨ~(^^♪

 

次は大阪関西万博~鹿児島だそうです!

夏休みだし売れっ子!なんですネェ~♪

う~ん!羨ましい!!!

 

とっても気さくで話しやすいお二人なんで

どこかで見かけた際には!

ぜひぜひお声がけしてあげてください!

きっとニッコリしてくれますヨ~(^^♪

 

ではまた。

 

 byロボットプロデューサー岡本

 

 

おもしろ科学館2025inほろのべ!

サイエンスキングダム!!

ご報告いたしますネェ~(^^♪

 

ロボットゆうえんちは

ステージと体験操縦で参加!

 

おもしろ科学館2025inほろのべ

サイエンスキングダムのHP

おもしろ科学館2025inほろのべ|サイエンスキングダム~科学の王国~

A4チラシ 表_役場SNS用0709

 

こちらが屋内会場(第一会場)!

第二会場もあるんですヨ~(^^♪

 

第二会場はこちら↓

おもしろ科学館2025inほろのべ|サイエンスキングダム~科学の王国~

 

屋外会場もステージあり!

様々な飲食店の出展もアリ!!

もっのスゴク!大掛りなイベントで

車で数時間かけて来る人も!

たっくさんおられました(^^♪

 

ロボットゆうえんち体験操縦!

参加者数もスゴかったですヨ~(^^♪

 

サイコロ投げ!サッカー&バスケ!!

パイプロボコンまで連日各200人越え♪

ステージ兼任なんで♫もうバテバテ😢

 

ロボット体験操縦には!

ご覧のように待機レーンが登場!!

写真右奥に小~さく見えるパネルは

『最後尾』!(^^♪!!

 

嬉しいですよネェ~(^^♪

ありがとうございました!感謝!!

 

北海道幌延町(ほろのべ)と言えば!

トナカイなんですヨ~(^^♪

 

おとなしくて!とっても可愛いです♫

ただし!そこそこデカい!?

ウシアブが寄ってくるのが玉に傷!!

 

トナカイ牧場のHP

トナカイ観光牧場 | 北海道幌延町

 

 

 

そして今回!宿ったのがこのホテル!!

ホテル豊富さん!(^^♪

 

ホテル豊富さんのHP

豊富温泉の宿泊予約【ホテル豊富】公式サイト|北海道最北の温泉郷・宿泊プラン・ホテル予約・利尻・礼文・サロベツ国立公園・稚内・豊富町・道北観光・宗谷・幌延・天塩・利尻島・礼文島

 

広くて!食事がおいしくて!!

とっても快適なホテルなんですケド

周りには何にもありません!?(笑)

レンタカーがあればバッチリです!

 

そしてですネェ~(^^♪

雰囲気がな~んとなくシャインニング!?

映画好きの方にはぜひおすすめデス!

 

ほろのべの皆さん!

ぜひ来年も呼んでくださいネェ~(^^♪

 

ではまた。

 

 byロボットプロデューサー岡本