【散文感想】
楽園のカンヴァス
/原田マハ 著
幸福な読書体験でした。
ありがとうございます。
生きる人が、生きる芸術を生む。
だから、まずは、
描くより踊るより歌うより
生きるべきだと、思い知ります。
目に届く全ての光彩を
自分の全てで感じ切れたら
生きる目的は、果たしています。
生きるように描いた人たち
彼らがカンヴァスに宿したのは
善も悪もない、その前段のもの
美の巨人たち、関わった人々、
みな、取り憑かれたように
同じものを求めているのだ。
愛しいルソー
情熱的なピカソ
貧しく清い食卓を、私も
彼らと共にしてみたかった。
………………………………°✴︎.
絵画も歴史も全く知らないのに
泣けて泣けて仕方なかったし
知的好奇心を刺激されまくりで
心理描写に自分を投影できます。
美しい、美しい物語です。
そして、個人的に気づいたこと
まだ言葉にならないけど
とても重要なものがあったので
この機に読み返してよかった。
泣きすぎて頭ガンガンする。
………………………………°✴︎.
わたしの手を動かす、これは
かの有名な生きる歓喜!
この瞬間のために死にたい
まるで恋に溺れた馬鹿のよう
笑うお前に見せてやりたい
わたしが恋した世界の姿を