ロボットレストランに何度か来ていただいてこのブログを読んでくださってる方は
そんな歴史もあったのか、、なんて
①の内容も読んでいただけましたかね^ ^
私はTwitterもやっていますが
何のために?と聞かれたら
ロボットレストランで働きたいな。
と思う未来の女戦候補の女の子が
安心して近づいてこれるようにと思って
始めました。
自分がロボットレストランの求人を見つめているころは情報がとにかく少なく
露出度も高いし歌舞伎町だし
変なところだったらどうしよう。
そんな不安との戦いで、
入社から1週間目くらいに憧れの先輩に薬物を、勧められる夢も見ました(爆笑)
アルミホイルの上の白い粉吸わされそうでした。(やばすぎーーw)
だから普通の子が普通にパフォーマーとして
東京で生活できる、そんな環境があるんだよ!ということが少しでもわかってもらえたら
今もこのブログを日々見ている子が
もしいたら親を説得して、安心して是非飛び込んできて欲しい。あとは頑張るだけ!
という事を伝えたいです。
最終日のあと、母親から
「3年前にくれた手紙の通りになったね
すごいよ!本当に。
ロボレスありがとう。」
と言われました。
その手紙には
「昔から人を笑顔にする仕事がしたいと言ってたけど私はロボットレストランに決めました。
娘が大学卒業してそのあと歌舞伎町でほぼ水着みたいな格好で、おどってるだなんて事になって、世間の目が冷たかったり、残念、あちゃーっていう空気で見られるかもしれないね。迷惑かけるけどごめんね!それでもやりたいから。
でもそのままでは絶対終わらせないから。お店が有名になって今より健全な雰囲気になって、日本にショー文化がもっと馴染んで、世間に認められる存在になるから。してみせるから。見守ってください!ちょっと普通の娘ぢゃないかもしれないけど、その方が面白いっしょ?人生わかりきってる道なんて面白くないから冒険してきます。」
と書いてありました。
書いた覚えあるような、ないような。
でも覚悟決めてた事実は覚えてます。
まだまだ日本人からのイメージは
完全ではないけど良い方に動いてるのではないでしょうか?
自分が心に決めて進めば
どんな環境でも大丈夫です。
ロボットレストランは怪しいところでも怖いところでもないです。
女戦は
びっくりするくらい真っ直ぐで
根が真面目な根性のある子の集まりです。
レッスン、練習から時給を
出していただいて、接客もなく
ショーにだけこんなに集中して
仲間との時間を過ごせるところは
あるのでしょうか?
(あるかもしれませんが)
お客さんと同じ時間を楽しめるエンターテイナーになりたい。そんな子は是非オーディション受けてみてください!
ダンスが出来ない。なんて練習すれば良いです。太っている。痩せればいいです。可愛くない、、可愛くなります。女の子は見られていたら可愛くなります。笑顔でいたら可愛いです。
やりたい!その心が1番必要です!
未来の女戦、未来のロボットレストランを
楽しみにしています!
さぁ。この話は終わり
あとはひたすらに感謝です。
15日から2日経ちましたが
ありがとうございました!
以外の言葉はそんなに必要ないです。
感謝しかありません。
関わってくださったすべてのロボットレストラン関係者に花京院椿紗、感謝しております。
私のような我の強いワガママ娘を
本当にありがとうございました!
文、打ち疲れたから簡単にまとめている
わけではありません!
ありがとうございます、しかないんです!
文はあと何百行でも書けます。
女戦だけでなく他の部署の方々にも、ひとりひとりにメッセージ書きたいくらいですが
どんどん自己満足になってしまうので
やめておきます。
そもそも自己満足でブログ書いてしまってますよね、、、すみません。
話し出したら止まらないタイプです。
引退日のことや15日のショーのこと
楽しいことはきっと
次の記事でりんさんやみんなが
書いてくれると思うので私はひたすらに
思いを綴りました。