はい!初めて書きます!

担当はちゃんるかです|ω•๑`)ハート

昨日!2月28日!!
ランタン新しくなったんです!!!

ランタンに乗る前は地上で太鼓打ってたんですよ、私達!

って言っても今じゃ、
おらぶさんと私だけですね、、、

と、自分がロボに浸りすぎてて
今じゃ毎日新人気分です(?)

ってことで、今回は私たちの
太鼓の話をしたいと思います(●´ω`●)



えっと、初めに言っておきますが、私の話は長いですからね!!!




さて、、、

ランタンに乗って動き回る前は、ステージの端と端で打ってその間の花道で踊るって演目でした(*゚∀゚*)
{C5177CF4-C37E-4F9B-8C7A-D7DE6F2E6C7C}


そりゃもう、音が合わない。今考えれば距離もあるしズレて聞こえるのは当たり前なのですが、当時りりぃ先生のような教えてくれる先生がいなかったので手探り状態でひたすら練習をする!!!って感じでしたね(笑)


そんな両端でのバトルを繰り広げてる中、「和太鼓アイドルの桜りりぃという人が見に来るそうだ…!!」って休憩中にYouTubeで見てすごーーーいって言っていたのを思い出します(*´ω`*)

そこからりりぃ先生が私達に基礎や打ち方、太鼓の心をたくさん教えてくださったんですね〜(๑ ́ᄇ`๑)神降臨ですよ。マジ。
{ACB8CDA3-668A-4709-A0DA-92D5D1C9F576}
※昔すぎる写真↑


そこから乗り物に乗って太鼓を打つって聞いて正直「は?」って思いました(笑)


でもさすが!!!
私達女戦は昔から変わらず状況を受け入れるのがはやい!笑

今じゃ当たり前になってしまいました!

おっと、道がそれた、、、



初めて乗ったときは本当に怖くて、無理です。死にます。って言ってたんですけどね~、今じゃ新しい子に「全然怖くないよ〜」っていう始末(笑)


2週間で完成させろと指示され、当時学生だった私は練習に参加できず優しいクレアさんから動画をもらって授業中にひたすら練習してランタン乗ってはビビって腰が抜けてとなんとも余裕のない人間でした0(:3 _ )~



そこから新しい子達がどんどんどんどんどんどん上達して、しかもビビりじゃないもんだから堂々と叩いて本当に焦った記憶があるんだな〜(;´∀`)
{E8C2FF6C-397E-47C0-8D44-C7B73932A9A3}



そこから第2の変化。
男性のランタンと女性のランタン2つで叩く、、、いや、今だから言いますけど本当に私達より叩けなくて!!!やっと会場内の音が揃ったのにっっって頭を抱えてましたが、さすが男ってすごい。ドラマーさんがたくさん入ったってのもありますけど、メキメキと追い上げてきて、正直焦りました(2回目)
{10EE0EAA-9AAF-4F75-B82A-9EA5EDDB161B}



で、第3の変化。
男性と混じって叩く、、、

簡単に言うと。男性の音が大きくて私らの音が消えて焦る(3回目)

あー、これが切磋琢磨というものですかねぇ。

そんなこんなを今までのランタンでやってたんですね~(*´ω`*)
{910312D4-4459-46CE-AEA1-5C51A820761C}

今となっては全員仲間です!
{A2B4F6CE-963D-454F-886D-66A824599FA0}



そしてこのランタンが昨日変わり、
叩けるのは選抜男女8名(今まで14名)
しかもなんかちっちゃい小太鼓付いてるんです。まって、かっこいい、乗りたい。
{E7789F9D-AC4F-433A-8328-F49CD49B2EF6}


リハ見てて自然とにやぁって笑顔になりました。ハッキリ言います。

絶対見に来てほしい。ちょっと高いけど、後悔はさせないから!まじ!


るかがこの長年ロボで働いてる中で
最高のショーを出来てる
気がするよ!来るならだよ!
まだまだ最高出すつもりだけど!
今が最高!!

ってことで、おいでよ
ロボットレストラン

以上。


待って長くない?笑
えー、どうしよう、、、でもこれ読んでるってことは読んでくれたってことだよね(*´ω`*)OK!!!またね!