こんにちは!
二足歩行ロボットの自作ならお任せ!!
ロボットクリエイターミノです。
未来の科学者、エンジニアになる子供達の夢や
電子工作初心者の方たちのこれからを
ロボットテクノロジーの基礎を通じて
サポートしていきます。
今週の前半はお仕事で
広島県に出張に出ておりました。
今回はその時の以外な発見について
お伝えしていこうと思います。
【出張先の近くは以外な場所!?】
私は普段会社員として働いているので
今回はその都合で月、火と
広島県の福山市に出張しておりました。
出張先は海沿いにあります。
今回発見した以外な場所も
海沿いでした。
仕事を終えて、帰り道は
小さな港町を通っていこうと
同行者からの意見に賛同し
私は静かに助手席で外の景色を眺めていました。
街中の道はとても狭く
入り組んでおりましたが。
その街並みは昔ながらの感じが
とても素敵でした。
スマホの地図を見るも
地名が読めず・・
ん~
「鞆の浦」
と、同行者から
「とものうら」
ですね。と
この時も特にピンと来るものも無く・・
海沿いのお土産屋さんにちょっと立ち寄る事に
店内に地元のお土産が沢山
と、その中の展示コーナーを見て
ビックリ!!✨
そう、ここは
「崖の上のポニョ」
の題材になった場所だったのです!!✨
その昔、宮崎駿監督がここに3ヶ月滞在し
ポニョが生まれるキッカケになったそうな!!
宮崎監督と高畑監督の
サイン入り色紙も!!✨
それにしても
以外な発見と驚きでした!!✨
その他にも何かと
映画のロケ地になっている様です!
(そういえば、
6~7年前?にお仕事で
フランス(コルマール)に行った時は
それも偶然にも
「ハウルの動く城」
の題材になった町を訪れました)
何かの不思議な繋がりを感じます・・
時刻はお昼時でしたので
近くのラーメン屋さんで
タイ飯のラーメンセットを頂きました。
とっても美味しかったです✨
今回の以外な発見と
美味しいラーメンセットも頂いたので
今後のロボちゃん活動も
より一層頑張っていけそうな
感じになりました!!✨
そんなこんなで
私のちょっとした出張先の驚きでした(^^)/
今回はここまでになります。
最後までお付き合い頂きありがとうございました👋
🌟↓ YouTubeにて二足歩行ロボットに関する
内容を発信してます ↓🌟
「もうすぐ最新動画UPします!!」
🌟↓ インスタグラムはプライベートと
二足歩行ロボット関係です~ ↓🌟