こんにちは!

 

二足歩行ロボットの自作ならお任せ!!

 

ロボットクリエイターミノです。

 

未来の科学者、エンジニアになる子供達の夢を、

 

ロボットテクノロジーの基礎を通じて

 

サポートをしています。

 

 

 

 

今回はいつもとは少し

 

異なった内容になります。

 

 

 

 

題名を見る限り

 

ロボットとは全く関係が無さそうですが・・

 

さてさてどの様な内容なのか・・

 

 

 

 

では早速いってみましょう

 

 

 

 

 

 

 

【ご縁を頂く】

 

今回ご紹介する神社は

 

「佐久奈度神社」

 

去年の春頃にご縁を頂きました。

 

 

 

それから現在まで約1年強といった

 

ところでしょうか。

 

 

 

私はこの神社が大好きです✨

 

正面のお写真はこちら。

 

(写真は今年の春のもの)

 

 

 

 

 

 

 

鳥居の横には説明書きがあります。

 

 

 

 

そう、

 

ここの御祭神は

 

「瀬織津姫様」を初めとする

 

祓戸大神の四柱の神様たち。

 

 

 

神社で神主さんがとなえる

 

祝詞「大祓詞」に登場するんですよ~。

 

 

 

 

 

本殿はこんな感じ✨

 

 

 

 

 

 

 

さらにアップで。

 

 

 

とっても美しいお社です✨

 

 

 

 

 

 

そして横の川沿いには

 

こんな所も。

 

 

 

いかにもといった感じで

 

私はここに行くといつも

 

この場所でしばし空と川を眺めます。

 

素敵な場所で、

 

蝶々もよく飛んでます✨

 

 

 

 

 

由緒書きによると

 

ここは祓戸の大神様を祭る総本宮とか。

 

 

また、伊勢神宮参拝の前には

 

ここで、禊ぎをするのが

 

古来からの慣例とのこと・・

 

これらの内容は

 

私も後に色々と知りビックリ仰天!!

 

でした(^^;)

 

 

 

 

以上、

 

今回はいつものロボちゃんとは

 

違った内容で

 

お届けしてみました(^^)/

 

 

 

いかがでしたでしょうか・・

 

ちょっと不思議な感じでしたかね・・

 

 

 

私がご縁を頂いた場所は他にも

 

幾つかあるのですが

 

それらについては

 

また別の機会に・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回はここまでになります。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました👋

 

 

 🌟↓ YouTubeにて二足歩行ロボットに関する

            内容を発信してます ↓🌟

 

 

 

🌟↓ インスタグラムはプライベートと

        二足歩行ロボット関係です~ ↓🌟