こんにちは!

 

二足歩行ロボットの自作ならお任せ!!

 

ロボットクリエイターミノです。

 

未来の科学者、エンジニアになる子供達の夢を、

 

ロボットテクノロジーの基礎を通じて

 

サポートをしています。

 

 

 

 

 

今回は7月27日に実施した

 

地域ボランティア活動

 

「夢の学習」での

 

「ロッボット作成体験教室」

 

の様子について

 

お伝えしていこうと思います。

 

 

 

 

過去の関連記事はブログテーマ

 

 ├夢の学習(ボランティア活動)

 

の中に入っていますので

 

気になる方はそちらも合わせてご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

【はじめに】

 

今回の開催に当たり

 

募集開始から教室や機材等の準備を

 

全てご支援頂きました

 

「夢の学習」の職員の

 

方々に深く御礼申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

【教室の趣旨】

 

今回のこの教室も

 

前回個人で開催したものと

 

内容は同じになり

 

教材用のロボットから

 

説明用のスライドまで

 

私の今までのノウハウを

 

詰め込んだオール自作の

 

教室になります。

 

 

 

 

合わせて1体目の二足歩行ロボット

 

「robomo01」も

 

参加させて頂きました。

 

 

 

 

この教室の主な目的は

 

ご参加頂く小学生や親御さんたちに

 

ロボットのしくみや

 

使用する部品の説明、

 

また、なぜ動くのか、について

 

学んで頂き

 

実際に自分の手で組立て配線を

 

したものがきちんと動くのか?

 

ドキドキしながら

 

ロボットを体験してもらおう

 

(そして、おまけの二足歩行ロボットの

 

リアルな動きも見て頂けたら)

 

というものになります。

 

 

 

 

 

 

 

【そしてスタートへ】

 

ご参加頂いた生徒さんたちは

 

小学3年生~6年生までの

 

男女合わせて5名(満席)

 

 

 

 

 

 

私は「教材が難し過ぎないか」が

 

ずっと心配でしたが

 

いざ始まってみると

 

皆さん私が思っていた以上の

 

速さで組み立てていき、

 

驚きました!!

 

 

 

 

 

理解するスピードも速く

 

改めて今の小学生の

 

能力に驚いた次第です💦

 

私が小学生の頃は・・(^^;)

 

 

 

 

皆さん

 

一人で夢中になっていたり

 

親御さんたちと共に

 

仲良く作業されていたりと

 

その様な光景が

 

嬉しくもあり

 

とっても印象的でした✨

 

 

 

 

 

そして最後に電源をONにして

 

動作の確認。

 

 

 

 

 

動かないロボットはなぜかを

 

一緒に確認しながらその対策をし

 

最終的には全員無時に動作OK!!

 

 

 

 

動いた時の

 

皆さんのとっても嬉しそうな表情が

 

今でも忘れられません(^^)

 

 

 

 

又、皆さんからは

 

沢山の嬉しい感想も頂きました✨

 

 

 

引き続き同じ内容で

 

進めていけそうです。

 

 

 

 

ご参加頂きました皆さん

 

又、ご支援頂きました

 

「夢の学習」の皆さん

 

本当にありがとうございました✨

 

 

 

 

今後も引き続き

 

この教室は継続していけたらと思っております。

 

 

 

 

 

 

 今回はここまでになります。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました👋

 

 

🌟↓ 「ロボット作成体験教室(無料)」

  (パクパクロボット)のお申込みはこちらから ↓🌟

  (8月4日は残り4席、11日は残り1席)

 

 

 

🌟↓ YouTubeにて二足歩行ロボットに関する

            内容を発信してます ↓🌟

 

 

 

🌟↓ インスタグラムはプライベートと

        二足歩行ロボット関係です~ ↓🌟