こんにちは!

 

二足歩行ロボットの自作ならお任せ!!

 

ロボットクリエイターミノです。

 

未来の科学者、エンジニアになる子供達の夢を、

 

ロボットテクノロジーの基礎を通じて

 

サポートをしています。

 

 

 

 

今回は電子工作やロボットを始めたばかりの

 

小学生を対象に、その親御さんが出来る

 

サポートとは?

 

についてお伝えさせて頂きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

【はじめに】

 

 

 

電子工作を始めたばかりの小学生にとって、

 

親御さんのサポートは非常に重要です。

 

 

まずは、お子さんの興味や好奇心を引き出すことが大切!!

 

電子工作に関連する本や動画を一緒に見たり、

 

電子工作の基本について簡単に説明することで、

 

さらに興味を持つように促していくと

 

良いですね(^^)

 

 

 

では、実際に

 

そのサポート方法4つについて

 

お伝えさせて頂きます。

 

 

 

 

 

【サポート方法その1】

 

まずは子供が自分で考えて行動できるように

 

サポートすることがポイント!!

 

作業手順を説明する際には、

 

図や絵を使って視覚的に理解しやすくする

 

ことが効果的ですかね。

 

 

 

子供が理解しやすい言葉で説明をし

 

質問には丁寧に答える事も忘れずに。

 

 

 

私も参考書を読む時は

 

未だに文章よりも図や絵の方が

 

理解しやすかったりします・・(^^;)

 

 

 

 

 

 

【サポート方法その2】

 

次に、子供が自分で

 

問題解決できるように促すことも重要ですね。

 

例えば、作業が思うように進まないときには、

 

すぐに答えを教えるのではなく、

 

ヒントを与えて考えてもらうことが大切!

 

 

 

「どうしてうまくいかないと思う?」や

 

「次に何を試してみる?」

 

といった質問を投げかけることで、

 

子供の考える力を養いましょう。

 

 

 

 

 

【サポート方法その3】

 

安全性の確保も重要なポイントですね。

 

机の上を整理整頓し、必要な道具や部品が

 

揃っているか確認しましょう!

 

 

 

特に、はんだごてやカッターなどの

 

危険な道具の使用には注意が必要ですね!

 

事前に正しい使い方を教え、

 

安全な作業環境を整えることで、

 

事故を防ぐことができます!!

 

また、作業中は常に目を離さず、

 

必要に応じて適切な助言や

 

手助けも忘れずに(^^)/

 

 

 

 

 

 

【サポート方法その4】

 

これが特に大切な内容になりますが

 

子供の努力と成果を褒めて

 

モチベーションを高めることがとっても

 

大切ですね。

 

 

 

また、完成した作品を家族や友人に見せる

 

機会を作ってあげたり、

 

子供の頑張りを称賛することで、

 

本人もより達成感を感じることでしょう。

 

次への意欲にもつながりますしね(^^)✨

 

 

 

その他に忘れてはならないことは

 

失敗した時の対処法。

 

失敗ても励まし続け失敗は学びの

 

一部であることを伝えることも大切ですね。

 

 

 

そう、失敗は成功のもと!!✨

 

 

 

 

 

以上、これらのサポートを通し

 

親子で一緒に取り組むことで

 

家族の絆も深まり

 

子供にとって貴重な経験となることを

 

願っております👋

 

 

 

 

 

 

 今回はここまでになります。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました👋

 

 

🌟↓ 「ロボット作成体験教室(無料)」の

         お申込みはこちらから ↓🌟

 

 

 

🌟↓ YouTubeにて二足歩行ロボットに関する

            内容を発信してます ↓🌟

 

 

 

🌟↓ インスタグラムはプライベートと

        二足歩行ロボット関係です~ ↓🌟