犬みたいに懐くと言われているファンシーラット。我が家は生後2週間程度の離乳したてのラットをペットショップで買いました♫
男の子の方が懐くし大きくなると聞いていたので、気持ちは男の子に決めていました!
目が赤いアルビノや、黒目との中間のブドウ目と言われる目をしている子もいました。人気があるのはアルビノらしいのですが、アルビノはほぼ目が見えていないと聞いたことがあったので、黒目の子にしました!小動物はもともと視力が悪いので、支障はないようなんですが、少しでも飼い主の顔を見てほしいので✨
柄は何でも良かったので、一番噛まなくて元気な子を選びました♡
せっかく赤ちゃんから育てるので、ファンシーラットの飼い方や躾の仕方など、色々と詳細を動画に残していくつもりです
思い出にもなりますしね


まずは飼うにあたって用意したのが、手作りケージです。ファンシーラットのケージの作り方はコチラを見てください♫
ケージの中身や餌については、ファンシーラットを迎えるための準備の動画はコチラを見てくださいね♫
これから我が家の新しい家族ファンシーラットの成長をどんどん記録していきます!
これからファンシーラットを飼う方の参考になればと思います


