テスト週間中の土日は、分からない問題の質問ラッシュです笑い泣き笑い泣き

基礎的な問題を何度も解かせたはずだけど、定着している子と定着していない子の差が…笑い泣き笑い泣き

個人的にはあんだけやってあの時わかっていたのにもう忘れたの?!と言う子…責めると言うよりは、人には向き不向きがあって、これはさっと分かって、これはさっと分からない…そんな差があって当然だと思いますが、不向きって自分が分かっているのなら、もっと謙虚になって、もう忘れたかもしれないから念のため解いておこう、そして、実際にちゃんと指を動かして解き直す、それをやれば少なくとも定着率は上がると思います。

自分は無理、そう思っていたらきっと無理だと思います…でも、少しでも解ける可能性を上げるなら(解けるとか解けないか0か100以前に)、本当に可能性を『高める』しか方法がないと思います。無理だから諦めるのではなくて、もしかしたらがあるかもしれないから、、、、運良く解けるかもしれないから、、、そんな微塵の、ほんのごく僅かな心構え、努力が大事で、それらの思考を怠らないで欲しいと思いますショボーン

勉強も向き不向きがあると思うけど、勉強以前に自分はどう言うタイプなのか、どこに気をつければ物事がうまく行くのか、自己分析をして欲しいなと思います猫それも能力だと言ってしまえばそれまでかもしれませんが、愚直なまでに一つの事に本気で向き合って欲しいですコアラ

さぁ頑張れ‼️中学生‼️

おばさんは、今日朝から晩まで仕事して肩凝りが復活しましたとさ笑い泣きグラサン笑い泣き

おばさん先生は来週1週間頑張れば、その次の平日はパラダイスなので、残りの力を振り絞って頑張りますよ〜グッグッ

ブリだ〜、ブリだ〜🎣