ヒューマンアカデミーキッズサイエンス ロボット教室 ”豊永塾” -19ページ目

ヒューマンアカデミーキッズサイエンス ロボット教室 ”豊永塾”

神戸市西区春日台・桜が丘、三木市兵庫県立三木山森林公園、小野黒川にて開校!幼稚園生・小学生・中学生向け毎月2回のロボット教室!
空間認識・数学・物理の基礎をロボットから学ぶことができます。
自分で考えて、改善・解決できるちからを育てましょう。

今日は道の駅みきにて、三木教室初めての体験教室を開催しました!
ご参加頂いたみなさま、どうもありがとうございました。みんなで楽しい時間を過ごすことができ、感謝しています!

1階駐車場前にポスターを掲示して頂いています!


こちらは2階のお教室前。
階段を上がって右手です。


今日の展示用ロボ達です。今回も大活躍でした。


細かい雨が降ったり止んだりのあいにくの曇り空でしたが、開放的なお教室からの景色は気分が明るくなります!


こちらはテラスのウッドデッキです。鳥の声が聞こえ、とても素敵な環境です。




お足元の悪い中ご参加頂きまして、ありがとうございました。
次回は5月25日(月)です!
インターネットでのお申し込みはこちらへどうぞ!
お電話はフリーダイヤル 0120-982-753 にてお待ちしております!
春日台教室では、おかげさまで現在4つの小学校の生徒さんが来て下さっています。
私自身、小学生・中学生の時に通っていた塾で、他校のお友達ができたことが楽しかったので、校区や学年を越えて、ロボット教室でのお友達を作ってもらえるととても嬉しいです!

引き続き授業見学や体験教室を受け付けています。
今月は23日(土)13時より約1時間の体験教室を開催しますので、ご興味おありの方はぜひご予約ください!
実際に1台のロボットを製作して頂きます。

インターネットでのお問い合わせ・お申し込みはこちらまで。
お電話の場合は ヒューマンロボットフリーダイヤル 0120-982-753 までお気軽にどうぞ!

こちらはススム君[改]です!
ロボットの部品や輪ゴムなど、さまざまなパーツを使って改造してくれました。
重量が増えたものの、しっかりと歩くことができました!

来週18日からスタートの三木教室"道の駅みき"にチラシを置かせて頂きました!

2階へ上がる階段には明るいのぼりがあります。
階段もしくはエレベーターをご使用ください。


階段を上がって正面右手に会議室があります。


こちらは1階インフォメーション前のラックです。
お子さんの目に留まりやすい位置に置いてくださって、ありがとうございます!


会議室前にも掲示させて頂きました。


1階にはレストラン、野菜や果物の直売所があります!


道の駅みきのホームページはこちらです。
アクセスはこちら
周辺道路は大変交通量が多く、出入り口は一方通行です。
お車でお越しの際はどうぞお気をつけください。

当日はお教室前にこちらのポスターを貼ってお待ちしております。

今月はいつもと一味違う、"駒まわし君"を楽しく作っています!
内容はギヤ比の勉強ですが、どれだけ長く回っている駒を作れるかや、相手の駒を倒せる駒が作れるか、など、楽しむ内容がもりだくさんです。
普段はロボットとしてそのものが動きますが、今回基本となる部分は動かず、駒が回転し飛んで行きます。

基本製作がこちら


駒を改造するとこちら


テキストでは、随所に各回の基礎・応用の理解を確認する問題文が盛り込まれています。
今回はギヤ比を学びます。


改造バージョンの動画をフェイスブックに掲載しています。
フェイスブックをご利用の方はこちらをどうぞ。

神戸市西区桜が丘 桜が丘ジョイフル教室では、今月は次回23日(土)16時~17時にて体験教室を行います!
体験教室では、通常クラスよりも少し簡単な、動くロボットを1台作って頂きます。
お問い合わせ・お申し込みはどうぞこちらまで!

写真は今月のロボット"駒まわし君"の改造バージョンです。

生徒さんの発想はいつもとても豊かで、今回もあっというまに何パターンもの駒を作って見せてくれました!