ヒューマンロボットを監修なさっている高橋先生が兵庫に来られます!
11月3日に宝塚ホテルで講演会だそうです!!
主催者である宝塚市のホームページはこちら♪
ロビくんとエボルタくんも同席だそうです!
ご興味お持ちの方はどうぞ上記ホームページをご確認ください。
ロボット教室豊永塾では今月も体験教室開催中です♪
9月のスケジュールはこちら!
春日台(かすがプラザ) 9月19日(土)10時45分~11時45分
9月23日(水)15時45分~16時45分
9月26日(土)9時15分~10時15分
桜が丘(ジョイフル) 9月26日(土)17時15分~18時15分
三木(道の駅みき) 9月14日(月)16時30分~17時30分
9月14日(月)17時30分~18時30分
9月16日(水)16時30分~17時30分
9月28日(月)16時30分~17時30分
9月28日(月)17時30分~18時30分
お問い合わせは 0120-982-753 ヒューマンロボットフリーダイヤルまでどうぞ♪
今月のベーシックロボ、ロボシューターを改造した生徒さんの作品をご紹介します!
もとの姿はこちらです。
手動で走るようになり、連続してシュートしながら、ずんずん前進します!
シュートする部品を載せておく場所もあります。
来月はどんなロボットと、それを色々と改造するアイデアが登場するでしょうか♪
授業のご見学や体験受講を随時受け付けております。
9月の体験教室スケジュール
春日台(かすがプラザ) 9月12日(土)9時15分~10時15分
9月26日(土)9時15分~10時15分
桜が丘(ジョイフル) 9月12日(土)17時15分~18時15分
9月26日(土)17時15分~18時15分
三木(道の駅みき) 9月14日(月)16時30分~/17時30分~
9月28日(月)16時30分~/17時30分~
お問い合わせは 0120-982-753 ヒューマンロボットフリーダイヤルまでどうぞ♪
もとの姿はこちらです。
手動で走るようになり、連続してシュートしながら、ずんずん前進します!
シュートする部品を載せておく場所もあります。
来月はどんなロボットと、それを色々と改造するアイデアが登場するでしょうか♪
授業のご見学や体験受講を随時受け付けております。
9月の体験教室スケジュール
春日台(かすがプラザ) 9月12日(土)9時15分~10時15分
9月26日(土)9時15分~10時15分
桜が丘(ジョイフル) 9月12日(土)17時15分~18時15分
9月26日(土)17時15分~18時15分
三木(道の駅みき) 9月14日(月)16時30分~/17時30分~
9月28日(月)16時30分~/17時30分~
お問い合わせは 0120-982-753 ヒューマンロボットフリーダイヤルまでどうぞ♪
ロボット教室の生徒さんはみんな、同じバッグを持っています。
バッグの中のロボットパーツを出し終わると、そっくりなバッグが並ぶので、見分けるためにキーホルダーを付けて頂くよう、お願いしています。
生徒さんの好きなキャラクターやご家族で旅行に行った場所の記念品など、それぞれとてもかわいいキーホルダーがついていますので、今日はロボットではなく、キーホルダーのご紹介です♪
大流行のじばにゃん♪

全長15mmくらいのねじやばねでできたロボです!

恐竜&ロボット好きの生徒さんはとても多いです!

じばにゃんシリーズは主役しかわからない私ですが、ピカチュウはわかりました!

今日は余談ばかりになりますが(~_~;)
三木教室のある道の駅みきではただいま、三木市内のとってもおいしいぶどうを販売中です!
いつ行ってもお野菜も果物もおいしいですが、やはり地元で獲れた旬のものは最高です♪
道の駅みき直売ぶどうの情報はこちら!
バッグの中のロボットパーツを出し終わると、そっくりなバッグが並ぶので、見分けるためにキーホルダーを付けて頂くよう、お願いしています。
生徒さんの好きなキャラクターやご家族で旅行に行った場所の記念品など、それぞれとてもかわいいキーホルダーがついていますので、今日はロボットではなく、キーホルダーのご紹介です♪
大流行のじばにゃん♪

全長15mmくらいのねじやばねでできたロボです!

恐竜&ロボット好きの生徒さんはとても多いです!

じばにゃんシリーズは主役しかわからない私ですが、ピカチュウはわかりました!

今日は余談ばかりになりますが(~_~;)
三木教室のある道の駅みきではただいま、三木市内のとってもおいしいぶどうを販売中です!
いつ行ってもお野菜も果物もおいしいですが、やはり地元で獲れた旬のものは最高です♪
道の駅みき直売ぶどうの情報はこちら!
今月のミドルコース 親子マーチロボットを改造して、お相撲大会をしました!
攻撃も防御もばっちり!にぎやかロボ
タイヤ付き盾と剣!触角で防御ロボ
機構の勉強は、ラチェットやフリーホイールに用いられる、車輪などが1方向にのみ回転する仕組みを学びます!
この2体のお相撲大会の様子をフェイスブック<豊永塾>にアップしています!
攻撃も防御もばっちり!にぎやかロボ
タイヤ付き盾と剣!触角で防御ロボ
機構の勉強は、ラチェットやフリーホイールに用いられる、車輪などが1方向にのみ回転する仕組みを学びます!
この2体のお相撲大会の様子をフェイスブック<豊永塾>にアップしています!