【自分に厳しく!舞台の感想】 | ロボットしずく パフォーマー日記です!
今。舞台が終わって

空港からこの日記を書いています。



今回の舞台ROOM

どうでしたか?

ストリートではあまり見せれない

世界観を皆さんにみせれたのではないでしょーか。



反省点だけ書く!!!

自分に厳しく!!!!

今回の舞台

東京とはと違って

家族が凄く多かった。

だから、お子さんとかがおおい分

映像絵本で

漢字がこどもにわからない。

という素直のアンケートをもらいました。

どこのレベルに合わせるか。僕自身も

考えたなー。

漢字が読めないから大人が

子どもに読んでもらって

コミュニケーションの場として

やってもらうのはちょっと考えが

甘かったなー。

映像にルビをふると更に小さくなるからホールの一番後ろからだったら全く見えなくなるな。そういう問題がいっぱい。

子どもからお年寄りまで幅広い場所で

活動しているからこそ

自分のどこの表現で

どのくらいまでレベルをお客さんのどの層にあわせるか

凄くむずかしいーーー。。。

他にもテンポや段取りうまく行かない部分

自分的にあったなー。

もっと頑張らないとなー。

ストリートに慣れすぎると舞台の感覚がぶれるから

難しいなー。

あっ。

アンケート全て読みました!

200枚くらい。



楽しかった

よかった

色々なコメントをもらい

うれしい。。。

と。

課題を自ら作るようにあえて

全面に出しました。

協賛してくれた人や

チケット買ってくれた人

ほんとありがとうございます。。

終わった後

全員と挨拶や握手できなかったのも

計算外だったなー。

次はもっとがんばろー。

参加してくださったスタッフやみんなにも本当感謝してるし

だってさ。舞台って絶対一人じゃできないからさ。

舞台上に立つだけでも感謝だよ。

ということでもっと

挑戦していろいろな人の意見を素直に聞いて

これからも精進して



今回は500名のホールに328人来てくださいました。

次こそは

500人のホールをいっぱいにしたいです。

もし、今回、出会った方

「おう。じゃぁ次もいい物みせてよー」

って楽しみにしていてくださいー


もっと頑張るーピコー

もっと「ロボットのぞみ」を

知ってもらえるように

がんばらないとなー。

じゃー今から東京帰って

5/13 日本一周の旅を

福島から再スタート頑張ります!!!!

んで8月にも単独ライブを大分でできるよーにも頑張るー




ロボットのぞみの現在地↓
https://twitter.com/ROBOT_NOZOMI