今から三重県で中学校公演です。
僕が小さい頃
劇団が僕の学校にやってきました。
今でも、あの時、感動した事を
はっきり覚えています。
僕は、最近の子供達が
いじめをしたり
自殺をしたり
その事が隠されたり影で
行われてたり
悲しい出来事ばかりです。
でも、その環境を作っているのが
僕達、大人だと感じています。
育て方、親、周りの人が子どもに教える事、先生と子どもの関係性、子どもと子どもの接し方
それだけではないとおもいます。
世の中が発信するテレビ、インターネット
子供達も何が正しくて何が正しくないのかわからなくなってきている時代。
僕はだからこそ
成長段階(小学生~高校生)から
◉誰かの心の傷
◉自分の心の傷
というのを伝えるのが大切だと感じます。
僕が別活動でHAP12という団体に入って
原宿という若い人達の前で披露する
というのもその為です。
あの場所は修学旅行生や中高校生が多いです。
だからこそ技の凄さだけではない
子供達の感性を育て優しい心を持って
人の痛みをわかる事ができるような
そんなパフォーマンスしたいと感じます。
まぁ、なかなかそれを実現するには
遠いですけど
目標を実現する為にはまず
その前の目標を
たくさんクリアする事なので
頑張ります。。。
僕が小さい頃
劇団が僕の学校にやってきました。
今でも、あの時、感動した事を
はっきり覚えています。
僕も今の子供達に
自分が受けた感動を伝えて行きたい。
17:20 感想
今、公演を終わりました(^.^)
校長先生がノリノリだったのが
楽しかった。。
吹奏楽もルパンや情熱大陸などやってて
僕の好きな曲ばかりだし
なにより僕も吹奏楽部だったから
懐かしかった。
皆さんは何部でした?または何部ですか?
帰りの車窓から。