凄く凄くたのしかった~
【ROOM】
という部屋のパソコンの中に
入っていき
【EARTH STORY】
地球という星の動物[人間]のストーリー
【MUSIC STORY】
音と映像と動きのコラボ
【VOICE STORY】
ボイスパーカッションのパントマイムのコラボ
気球のシーン
【ROBOT STORY】
映像と絵本と動きのコラボ
という4つの作品を
魅せていく。
映像、ボイスパーカッション、マジック、バルーン
絵本、影絵、パントマイム、色々な技術と演出を
取り入れた総合したエンターテイメント?
みたいな感じの方向性を僕は目指しました。
でも、ひとつひとつの作品にはテーマがあり
それに沿って合った演出をしていく。
動画 オブジェクト版ができたら
皆さんにこのホームページで告知をするので
楽しみに待っていてくださいね~!
あー。2月は6周年記念ライブで
それが終わって一気に1ヶ月半。
映像作り、台本作り、動き作り
ちょっと。というか。かなり時間が足らなかったなぁ。
次は12月を目標に
【ROOM】からの続編で
【TOWN】でお会いしましょう!
それでは、明日か明後日までには
4月・5月・6月・7月・8月の
スケジュール出すので
待っていてくださいね~!
お客さん、劇場スタッフ、ロボットスタッフ、お花くれた人、いろいろな人
THANK YOU!!!!!
【ROBOT OFFICEより】
この度は、ロボットのぞみ一人舞台「ROBOT STORY Vol.4 ロボットと人間の可能性」へ
ご来場頂き、誠にありがとうございました。
ご声援頂きました皆様に心より感謝を申し上げます。
昨年に続き、美しい桜の季節にお会いできましたこと、とても嬉しく感じております。
皆様とのふれあいを通しロボットのぞみが精進するように、スタッフもまた、
日々力をつけて参りたい所存です。
舞台はいかがでしたでしょうか?
今回の公演におきましては、スタッフ一同演者とお客様との暖かな関係について
深く考えさせられました。
そして、ロボットのぞみのパフォーマンスを支える「声なきモノ」-「道具たち」に対する
感謝の心を知りました。
彼らもまた、ロボットのぞみと共にあることで、たくさんの人々を笑顔にする働きを
しております。
本公演内にて、そのことを真に実感する瞬間がございました。
長くパフォーマンスに登場し、皆様に喜んで頂くことを支えた小さな存在。
彼らが今後もロボットのぞみと共にあることで、どれだけの人々を喜ばせ、
楽しませてくれることかと想像します。
彼らが一番に活かされ、その役目を果たせる場所に留まれるよう、今後一層心を尽くします。
どうぞ、ご助力ください。
これからもロボットのぞみ、そしてROBOT OFFICEを、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ROBOT OFFICE一同 拝





