僕の夢のひとつ。
絵本を作る事。
ただの絵本。。。
ではなく。
パフォーマンスの組み合わせた
絵本を作れないか。
ある意味挑戦だーー!
今週はパーカーとティーシャツなども届くから
絵本を作ってみる事にします~
(ノ゚ο゚)ノ
①・・・題材
「ロボットと子犬」
まずは題材!絵本とゆーのは
子どもが見る!というのを
大前提に置きます♪
ということで子どもでも共感できる物を。。。
なのでロボットと子犬になりました~
これだったら大人の方でも大丈夫だしね~
Σ(・ω・ノ)ノ!
②・・・絵
一ページ、一ページ
わかりやすく!そして
絵だけでもそのストーリーがわかるように・・・!
ここはパントマイムと一緒ですね~
やわらかいタッチで描けるように。
((゚m゚;)
③・・・文章
物語と合っていて・・・。
そして、お母さんやお父さんが読み聞かせ
できるようなものを!
あまり難しい文章はいれず
こどもでも読める物を・・・。
(゜ρ゜)
④・・・ストーリー
起承転結は凄く大事・・・・・。
ロボットと子犬が遊んでいる情景や
事件や事柄。その起承転結が
わかりやすく表れているものを・・。
そして、子どもが大きくなって
大人になっても共感できるようなストーリー
(。-人-。)
⑤・・・特別(←なにそれ 笑)
最近は絵本に音楽が付いていたり
飛び出す絵本とか色々あるけれど
パントマイムがベースなので
何かとそのパントマイムと
組み合わせてできないかと。
読み手に
想像させる事ができないかと
考える。
そうなると絵のみがいいのかなー。
絵だけだったら世界共通で
伝える事ができるしなー。
■文章 + 絵
子犬は書かないで想像させる
■絵のみ
文章を書かないで読み手に
想像させる
⑥・・・まとめ(もう、まとめ?笑)
そしたら実際に生のパフォーマンスで
「ロボットと子犬」をやった時
更にわかりやすく見えるだろうなぁ。
その絵本にバルーン(風船)とか
おまけで付いていて
犬の風船が作れたら
子ども達、喜んでくれるだろうなー。
今は「ロボットと子犬」だけど
「ロボットと小鳥」
「ロボットとおじいさん」
「ロボットと花」
など話を膨らませる事もできるとおもうし・・。
よーし。だいたい案はまとまったから
後は下書きだー(笑)会議終了~。。。
皆さん、楽しみにしていてくださいね~
ヽ(*'0'*)ツ