自称・おたく との会話 | ロボットしずく パフォーマー日記です!

今日は早めに朝9時半に現場に着きました。

すると、男性が一人 ショーをする場所にいた。

そして、近づいてきました。





男性

「あのー。HRのライブってここでやるんですか?」


のぞみ

「はて。HR・・・。あー。今日、交代交代でやるアイドルグループさんですか?

ここでやると思いますよ~」





どうやら彼はそのHRさんのファンの方

凄いですね・・・。熱狂的ですね。

HRさんは幸せ者ですね~

そして僕は聞きました。




のぞみ

「ぼく、HRさんの次にパフォーマンスするんですけど・・・・どうすればHRさんが見終わった後お客さんをそのままいつづけさせる事できますかね~?」


男性

「ぼく、ダンサーと知り合いなんですけど実はその人からこの前ダンス教えてもらいました。」





この人、話きいてなーーい(笑)





でも、この人、HRさんのライブの時

めっちゃ一緒にアイドルさんと一緒に

全力で踊っていました。

そのぐらいHRさんの事が好きなんですね

(*゚ー゚*)





ぼくとの会話のやりとりも全力だしてください(笑)


心を持ちたいロボットの心の情景 オフィシャルブログ-??.JPG


その後、おたくの人達(いや。その人達が言ってました。)

にダンスの振り付けを教えてもらいました。

なんか


■名前■   ■意味■   


ケチャ → 思いを捧げる


OAD → 忘れた


ロマンス → 忘れた





という3つの技を教えてもらいました。

皆さん、優しい方達でした。

うーん。今度パフォーマンスで使おうかな(笑)

その後、なんかテレビ局の人が来て

カメラでのインタビューをされました。




カメラマン

「さっき、オタゲーを習っていましたがどうですか?」


のぞみ

「あー。オタゲーですか。。。(オタゲーって言うんだ・・・汗)」



そこはあえて真面目に

表現者として情熱的に僕も応えました。

情熱大陸のテーマソング♪




のぞみ

「いや。やっぱりショーという物を。演じている人とお客さんが一体になって空間を作っていて、それでいてお互いがお互いに力を提供していて。なんというか。あれなんですよね。お客さんは拍手・手拍子以外の表現方法を手に入れたんですよね。それがオタゲーですよ・・だけどやっぱり・・


かくかくしかじか・・・





はい、それでは今から

明日更にパワーアップする為に

曲編集して明日に備えます~

さて。ここで問題です。



HR



とはどんな意味でしょーか!?


(ノ゚ο゚)ノ



心を持ちたいロボットの心の情景 オフィシャルブログ-??.JPG