今日はアクロバットの練習をしてきました~
しゅうたろーと。
ってか、場所は総合体育館なわけですが。
あっつい!
もうなんか、高校の時の
部室を思い出します!
始まる前とか終わった後とか
なんか夏の匂いがするんですよ~
(´0ノ`*)
アクロバットの動画です~
やっと形になってきた~
まずはアクロバットのコンボ技
アクロバットコンボ1動画(youtube)
続きまして、着地までできるようになった
サイドフリップ(きりもみ)
これがまた難しいんだ~
サイドフリップ動画(youtube)
うんうん。少しづつ成功に近づいてきている!
形になってきてる!
あ。皆さん、色々意見ありがとうございます!
悩んでいたんですよ~
今後の方向性とかを。。。
今日、テレビ局と色々音あわせやら
打ち合わせやらしてきたのですが
アドバイスもらいました~
なんか、素顔とかは出したほうがいいらしいです。
ロボットだけが広がってしまったら
仕事の幅を自分で少なくしてしまう可能性が
大 らしい~ですよ~。
この人の作品の中にロボットがあって
色々できる。そんな感じになった方が
今後の仕事の方もシフトチェンジしやすいって
言われました。
なるほどなーー。
色々ありますわなー。
(・・;)
でも、軸がぶれてはいけないね。
お客さんに意見を求めるのも大切な
事だとは思うけれど
自分の芯はぶれちゃいけないね。
伝えたい事がぶれちゃいけないね。
演出家が演出について
役者に聞いちゃいけないのと
一緒だね。
皆さん、アリガッティー!笑
(↑ありがとう)
んじゃ明日新百合ヶ丘で~。。。