世の中には思ったより
悲しみがいっぱいで。
その悲しみを全て
感じ取って生きるのは
すごく大変で。
敏感になりすぎても死にたくなるし
鈍感になったらなんにも感じない
ただの人形になってく。
でも、生きていくうえで
ある程度、バランスを考えて
無意識のうちにとっているのだと
おもう。
敏感な人はそんな作品になるし
鈍感な人はそんな作品に。
でも、そこもある程度バランスが。
敏感な人がいい方向へ
向かってくれるような
作品を作りたい。
どんなに相手を憎んでも
憎しみより愛が心の中にいっぱいに
咲いてくれるようなそんな作品
恨み、憎しみ、悲しみが
自分自身の命をけずらないように。
でも、時としてそれは
自分の命を伸ばす事もあるんだなと。
ブログではこういう系は
かかないって決めていましたが
いいよね( ´ ▽ ` )
時としてブログは
人の命を救うツールって思ってます。
最近、夢で。
「コッペパン」
としか言葉に発せられない夢を
見ました。
苦しくても楽しくても
「コッペパン」しか
言えない自分がいました(笑)
目覚めたらたくさん
お腹すいた!って言ってました。
言葉って。
いいね!(^ー゜)