昨日はオクターブの幼稚園
フランスの幼稚園でパフォ
日本の幼稚園でパフォでした
生まれて始めての幼稚園パフォ
↓ポスター作りました~
場所と近くのせいか
パフォ中、子ども達が乱入してきてパフォーマンスどころではなかった(涙)
きっと言葉が通じないからだろう・・。
もっと、切り口はあるはずだーー!
ロボットからお花をもらった女の子は
凄く喜んでいました~↓
続きまして、フランスにある日本の幼稚園
ここでは最初に
「パフォーマンス、静かに見れる人ー?」
子ども達
「はーーーい」
と約束を交わしました。
そしたらみんな静かに作品みていましたねー
ここでは凄くスムーズに
できた気がします。
↓笑顔がかわいい男の子
お花をあげたちーちゃんというお子さん↓
終った後、僕の所に来て
ちーちゃんは言いました
ちーちゃん
「お花ー。これ。返すよ~」
のぞみ
「いいんだよー。あげるよ」
ちーちゃん
「ううん。みんながほしがっちゃうとみんなに悪いから・・。」
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
衝撃。
3歳か4歳にして他人を思いやる心!
幼い頃の自分にそんな心を
持っていたか?自分。
↓ちーちゃん
すっかりちーちゃんと仲良くなった僕
お花の変わりにおままごとをしました
のぞみ
「じゃーおままごとしよー♪」
ちーちゃん
「いいよー」
のぞみ
「じゃぁ、おれ会社員のお父さんねー」
ちーちゃん
「じゃーあたしお母さん」
のぞみ
「ちーちゃん、会社に行ってくるねー」
ちーちゃん
「いってらっしゃい~」
ほんとの家庭みたい・・・笑
のぞみ
「ただいまー」
ちーちゃん
「おかえりなさい~ご飯できてるよ」
のぞみ
「おいしそー、目玉焼き♪」
のぞみ
「今日さー会社の上司がさー」
ちーちゃん
「あらま~。大変なのね~」
(笑)
そして、そろそろ
幼稚園から帰る時間
のぞみ
「ごめんね。ちーちゃん。
ぼく、もうすぐ日本に帰らないといけないんだ」
ちーちゃん
「うん・・・。」
のぞみ
「また、あえるかなー↓」
ちーちゃん
「またあえるよー↑」
帰りにちーちゃんは
僕にチューをしてくれました
か・・・かわいーーー
ちーちゃん、またいつかくるからね!
今日は17:00~からやります。
最後なので
バイオリンのコウジさんと
アコーディオンのリエさんとの
コラボレーションもやります♪
のぞみ
「それでは会社にいってきまーす!」