写真 未来工場
ちょっと、最近カメラに向かって
鉄砲撃ってる感じがマイブームです 笑
さて!今日(15日)は昼間から新百合ヶ丘に行って
パフォーマンス。大先輩のひぃろさんがいらっしゃいました。
そして、キャベツ芸人のハーミット君(まだ引っ張る 笑)
■一回目
グダグタでした。
テンションが乗り切れず
イベント慣れしてしまった為
感覚を取り戻すのが難しかった。
■二回目
うまくいった方。でも、何か違和感
■三回目
町田に移動して夜19:15~スタート
いやぁ、やっとわかりました。
パントマイムメインで最近固めていたから
ブレイクダンスとディアボロなしでね!
だから、パフォーマンス全体にパンチ力が
なくなってしまったのです。
そうですよねー。人間VSアンドロイドはなかなか面白いが
面白いだけで かっこよい&凄いとか
まるっきりないかもなー。
アンドロイド ロボットのぞみ
シンクロします。
みたいなのが流れてー。
ブレイクダンスとか混ぜようかな。
んー。考えると考えるだけ難しくなってくる。
っていうか、駅前は普通の大道芸構成の方がやっぱり
盛り上がるなー。
すみません。
なんか、つまらない個人的な感想で・・・。
(涙)
あっ、そうだ。じゃぁ、皆さんに聞きたい事が。
今、看板を
「ロボットの誕生」
「人間VSアンドロイド」
「ロボットの一生」
ってやっているのですが
英語表記にしたほうがいいですかねー?
「MIND OF ROBOT」
「HUMAN VS ROBOT」
「ROBOT STORY」
みたいな感じで・・・。
英語の方がシックでかっこいいかなと。
どー思いますー?
■路上のお知らせ
16日の日曜日は
13時くらいから17時くらいまで
新百合ヶ丘駅改札でて
ケンタッキー前でーす!