成長一日目「音編集・構成見直し」 | ロボットしずく パフォーマー日記です!


壊れたロボットのぞみの世界へ行くためには?オフィシャルブログ-??.jpg

写真 河合 「君は空を見ているか。」



ふっ。私としたことが。。。



昨日、夜中3時まで音編集してしまって


頑張ってしまったぜぃ(笑)


いいのさ。


その後、朝4時まで






ポケモンやったから(笑)




いつまで経ってもボカァ 小学生さ。


お客さんが通信対戦しようって佐賀で言われたけど




レベル80のポケモンに


レベル30のポケモンが勝てるはずないから


拒否したさ~


いつまでも、子どもでいいのさ。


変わらないといけない部分はあるけど


絶対に変えてはいけないものってあるんだなー


この前ね。


名古屋に友達が見に来てて。


その人は結構前まで


沖縄で音楽活動をしていたのさ。


ボクも音楽の歌手を目指していたことがあって。


その人から色々教わったんだ。


その時の友達は凄い、楽しそうで。


何かに夢中になっていて


頑張っている人を見ていたら


うらやましかったのさ。


でも、今、その友達は悩んでいて。音楽活動を一年


休暇しているらしいけど。


ボクは言ってやったよ。



「どんな理由で音楽活動を休暇しているかはわからないけど」


「今、その悩んでいる時間も。苦しんでいる気持ちも。モヤモヤも。」


「音楽は自分の経験と。感性の研ぎ澄まされたもんだから。。。」


「その時間がきっと、、、次、活動した時に爆発されるし、いい歌詞も。いい曲も。作れる。」








結局、この世の中は


どう生きるかは自分次第で


どこまでもそのひとつの人生を高めることができて。


見えない迷路から出るのが大変で。


だけど。その一瞬。


何かに触れた時に。


ホントに暖かい気持ちになれる。


そんな一瞬を作ってあげたくてね。


今のその「ある人間の一生」はその可能性を


秘めている構成なのさ。


「ある人間の一生」は。


見ているその人自身なのさ。












フォー ユー アンド イズ ギブアップ








?





適当なのさ~





今週の静岡の舞台の

ポスターだよ~

最初は物語、どんなかなー。

ロボットの位置、少し微妙なのかなー

と思ったが。

今なら自信持っていえる。


いい物語になってるよ~


壊れたロボットのぞみの世界へ行くためには?オフィシャルブログ-??.jpg



んでは。今からパソコンと向かって

今週の静岡・名古屋に向けて

更に猪突猛進。


一日目 成長


でした。